コーンとツナの炊き込みご飯

ラン子ラン子
ラン子ラン子 @cook_40035806

材料を入れて炊くだけ。コーンの甘みが後を引きます。
このレシピの生い立ち
いつも常備しているツナとコーンの缶詰。これらを使って何か作ろうと思いつきでやってみたところ、おいしかったです。

コーンとツナの炊き込みご飯

材料を入れて炊くだけ。コーンの甘みが後を引きます。
このレシピの生い立ち
いつも常備しているツナとコーンの缶詰。これらを使って何か作ろうと思いつきでやってみたところ、おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. コーン(ホール)の缶詰(小) 1缶
  2. ツナ缶詰(小) 1缶
  3. たまねぎ 中1個
  4. 5合
  5. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    お米は研いで水切りをし、お釜にいれてツナ缶およびコーン缶のそれぞれの汁を入れ、お水を足して、5合のメモリにあわせ、通常お米をたくときのようにしばらく水に浸しておく。

  2. 2

    たまねぎはみじん切りにしておく。

  3. 3

    お釜にツナ缶・コーン缶・みじん切りしたたまねぎおよびお醤油をいれ普通に炊く。

コツ・ポイント

■ツナとコーンは缶詰の汁も一緒に入れます。■ツナ缶はオイルが入っているものの方が仕上がりがしっとりします。(オイル無しだとパサつくのでオリーブオイルを少し入れてください。)■水加減はお好みで増減してください。■おにぎりにしてもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラン子ラン子
ラン子ラン子 @cook_40035806
に公開
食べること大好きです。(呑むことも(^-^)/)毎日簡単にさくっと作れるご飯を。
もっと読む

似たレシピ