HBで♡田舎パン

oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko

くるみとラム酒漬けフルーツをたっぷり入れた、田舎パンです♫外はカリっとハードに、中は柔らかくもちっとしています。
このレシピの生い立ち
クリスマス用に買ったラム酒漬けフルーツミックスがまだなくならないので・・・。

HBで♡田舎パン

くるみとラム酒漬けフルーツをたっぷり入れた、田舎パンです♫外はカリっとハードに、中は柔らかくもちっとしています。
このレシピの生い立ち
クリスマス用に買ったラム酒漬けフルーツミックスがまだなくならないので・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 強力粉(あればリスドォル 180g
  2. 全粒粉 40g
  3. ライ麦 30g
  4. 5g
  5. はちみつ 5g
  6. 160g
  7. ドライイースト 2.5g
  8. くるみ 50g
  9. ラム酒漬けフルーツ 50~70g

作り方

  1. 1

    材料をすべてパンケースに入れ、生地作りコースでスタート。捏ねが終わったら、スイッチを切って生地を取り出し、くるみとラム漬けフルーツを混ぜ込む。

  2. 2

    生地が2倍くらいになるまで1次発酵させる。発酵が終わったら、ガス抜きしてきれいに丸め、10~15分ベンチタイム。

  3. 3

    楕円形に伸ばす。

  4. 4

    中心に向かって、少し重なるように折る。

  5. 5

    さらに半分に折って、しっかりとじる。とじめを下にして天板に置き、2次発酵。

  6. 6

    2次発酵後、茶漉しで強力粉をふりかけ、クープを3~4本入れる。たっぷり霧吹きをして、220度で22分焼く。焦げやすいので、途中でアルミホイルをかぶせてください。

  7. 7

    焼けました。ちょっと焦げたところも(笑)これはこれで好きなんだけど。

  8. 8

    2本にして焼いても。

  9. 9

    こちらはフィリングなし。ライ麦を振った発酵かごに入れて2次発酵。ふわふわでサンドイッチ向き♫

  10. 10

    ライ麦の分も全粒粉で。レーズンとドライピーチ。

コツ・ポイント

ラム酒漬けフルーツは市販のミックスものを使いました。なければラムレーズンだけでも♫レーズンとラム酒があれば作れます。オイルコーティングされているレーズンの場合は、お湯で洗いながしてから水気を拭き取り、レーズンが浸るくらいのラム酒と一緒に保存容器に入れて、最低1日は置いてから使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oNACHIKOo
oNACHIKOo @nachiko
に公開
レシピのコメント見落としがちですので、質問等あれば、インスタのほうにコメントください。♡instagram♡https://www.instagram.com/smile.nachiko/あさごはんメイン。遠足、学校休み中のお弁当、うつわ。高2(娘)中3(息子)中2(娘)3人の子どもたちと元気に暮らすシングルマザーです。奈良県民。B型。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ