切干大根の歯ごたえ抜群!洋風卵とじ

J_Rosemary @cook_40045126
切干大根の新しい食べ方発見♪
大根独特のにおいが無く歯ごたえの良い一品です。バケット等を添え、スープも残らず召し上がれ!
このレシピの生い立ち
切干大根を使った洋風なレシピを考えたくて♪
切干大根の歯ごたえ抜群!洋風卵とじ
切干大根の新しい食べ方発見♪
大根独特のにおいが無く歯ごたえの良い一品です。バケット等を添え、スープも残らず召し上がれ!
このレシピの生い立ち
切干大根を使った洋風なレシピを考えたくて♪
作り方
- 1
切干大根は水で戻し水分をよく絞る。プチトマトは半分に、卵は溶き、にんにくはスライス、ブイヨンは小さく砕いておくと良いです
- 2
フライパンにオリーブオイル・にんにくを入れ火にかけ、にんにくの香りが出たら切干大根を入れ中火で炒める
- 3
全体的に炒まったら水・ブイヨンを入れて煮、ブイヨンが完全に溶けたらプチトマトを入れもう少し煮る
- 4
切干大根がスープを吸い汁気が少し減ったら溶き卵をかけ入れ、粉チーズをふり、蓋をして弱火で卵に火を通す
- 5
お好みの具合に卵に火が通ったら出来上がり♪
お皿に盛りブラックペッパーをふって、イタリアンパセリをのせて召し上がれ!
コツ・ポイント
☆大根風味をほぼ消したお料理です。もし大根感が欲しい時は、スープ用のお水の代わりに同じ分量の切干大根戻し汁を。どうするかはお好みです。
但し切干大根をギュッと絞った時に出る絞り汁は混ぜないこと。エグさばかりが立って美味しくないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
コクと旨味の、切干大根とツナの卵とじ炒め コクと旨味の、切干大根とツナの卵とじ炒め
ツナのコクを卵のまろやかさが包み込み滋味豊かな旨味です。郷里の宮崎は切干大根の産地。実家からワラの束?!って程大量の切干大根が送られてきます(笑) 母の色んな切干大根料理を食べてましたが、結婚してから家の切干大根の定番はこの組み合わせ。 yukacoconuts -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979146