人参をハロウィンっぽく型抜きする方法

cafemasami
cafemasami @cook_40107182

かぼちゃの型を買ったけど、人参輪切りにしてしまうと、何か違う(´・ω・`)
シマシマがいい雰囲気出してます。
このレシピの生い立ち
いつもの食事もハロウィンっぽく。と思いました。是非、色々な飾りつけに使ってほしい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 人参 上の部分(型抜きの大きさに合わせて)
  2. かぼちゃの型抜き(セリアで売ってた)

作り方

  1. 1

    ①人参を型に合わせた大きさにカット。それを縦にカット。写真のような感じです。

  2. 2

    ②それを薄くスライスして(2~3㎜くらい)
    型で抜きます。

  3. 3

    ③2分ほど湯がき、包丁で目と口を切り抜きます。

  4. 4

    私は、時間のある時に何枚か作って茹で、冷凍庫に保存してます。
    (この時は先に目と口を切り抜きました。)

  5. 5

    写真は小さなラザニアを作ってチーズの上にのせてます。
    この入れ物もセリアですw

  6. 6

    ラザニア、マリネ、かぼちゃのサラダなど前菜5種と、オニオンスープとパンをワンプレートに盛り付けてみました。

コツ・ポイント

包丁でなくても使いやすい物で顔をくり抜くといいと思います。
気を付けてね(^o^)/

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

cafemasami
cafemasami @cook_40107182
に公開
一年はあっと言う間、季節をきちんと感じながら、丁寧に生きたい。お料理はそんな生き方の手段の一つだと思ってます。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ