さつまいも団子

ちょろりん01
ちょろりん01 @cook_40114975

甘くないサツマイモでも美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
先日、テレビで見た団子のアレンジです。

さつまいも団子

甘くないサツマイモでも美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
先日、テレビで見た団子のアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3センチの団子約30個分
  1. サツマイモ(皮を除いて) 400グラム
  2. 片栗粉 大さじ 7
  3. ※みたらしあん
  4.    砂糖・    各大さじ 4
  5.    片栗粉 小さじ 2

作り方

  1. 1

    サツマイモを2センチ位の輪切りにし、皮をむきます。

  2. 2

    さらに1センチくらいに切ります。

  3. 3

    水にさらして、ざるで水切りします。

  4. 4

    耐熱皿に入れ、ラップをして600Wのレンジで6分加熱します。

  5. 5

    サツマイモを加熱している間、お鍋にお湯を沸かします。

  6. 6

    加熱したサツマイモをボウルに入れ、熱いうちにマッシャーやすりこぎでつぶします。

  7. 7

    粗熱をとり、つぶしたサツマイモに片栗粉を入れ、よくこねます。

  8. 8

    2.5~3センチにちぎって丸め、団子を作ります。(固めるようにまとめるといいですよ)

  9. 9

    沸騰したお湯に団子を入れ、3~4分ゆでます。下のほうに沈んだ団子が浮かんできたらザル等に取り出します。

  10. 10

    深めの耐熱容器に、みたらしあんの材料を全部いれ、混ぜて600Wのレンジで1分30秒加熱してみたらしあんを作ります。

  11. 11

    いも団子にみたらしあんをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

みたらしあんのとろみが足りない場合は過熱後、
小さじ1の片栗粉を別容器で水溶きします。それをそのみたあしあんによく混ぜ、さらに1分10秒位加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょろりん01
ちょろりん01 @cook_40114975
に公開
なんでも適当に作ってます。結果おーらい!美味しかったらラッキー♪
もっと読む

似たレシピ