ズボラな簡単離乳食♪&同時に大人ご飯

☆mi☆&t&k @cook_40112525
大人用のご飯を炊きながら、離乳食を作りますー☆難しい作業はありません♪
このレシピの生い立ち
簡単に柔らかい離乳食を作れないものかと考えました♪
煮たりするよりお野菜も柔らかくなり食べやすいみたいです(o^∀^o)
いろいろアレンジ可能です
ズボラな簡単離乳食♪&同時に大人ご飯
大人用のご飯を炊きながら、離乳食を作りますー☆難しい作業はありません♪
このレシピの生い立ち
簡単に柔らかい離乳食を作れないものかと考えました♪
煮たりするよりお野菜も柔らかくなり食べやすいみたいです(o^∀^o)
いろいろアレンジ可能です
作り方
- 1
大人用のお米をとぎます!無洗米の場合は必要ないのかな?規定量より少し多めに水をいれます♪
- 2
耐熱性のココットや湯のみにアルミホイルをまきますー☆この作業は省略しても大丈夫です!
- 3
2の容器に1のお米を大さじ1から2入れます。2の容器が背の低い物だとあまり入れない方がいいかも?
- 4
3に1のお水をいれます♪量は何分粥を作るかにより、ウチのおチビは中期食なので米大さじ1に対し水は大4〜5位入れてます☆
- 5
野菜のみじん切りを4にインします!野菜なくてもお粥はできます
- 6
大人ご飯の水の量を確認して調整したら5を真ん中に置く!でスイッチおん!
- 7
炊き上がったら出来あがり☆アルミホイルは外してポィしてね 離乳食初期の時はこしてからひとさじずつどうぞ
コツ・ポイント
アルミホイルはココットにくっつくご飯が嫌でつけました! 準備も簡単だし火を使ってないので目を離しても安心ですょ☆
似たレシピ
-
-
楽チンオムライス!離乳幼児大人飯一気に! 楽チンオムライス!離乳幼児大人飯一気に!
離乳食のお粥は、炊飯器でおちょこ炊き。大人用の写真を撮り忘れましたが、見た目はTHEオムライスで、ご飯はピラフです。 クック89S2RI☆ -
離乳食も大人も♪はんぺんでふわふわ焼き♪ 離乳食も大人も♪はんぺんでふわふわ焼き♪
離乳食にも、大人用のおかずにも♪我が家は半分離乳食、半分大人用にしてます。FPを使ってすっごく簡単♪冷凍もできますよ。わるもも
-
-
-
離乳食初期 野菜スープ~取り分け離乳食~ 離乳食初期 野菜スープ~取り分け離乳食~
野菜の甘みを感じるやさしい味わい。同じものから大人用、赤ちゃん用をつくる、『とりわけ離乳食』です。 草加市保健センター -
-
離乳食+大人✿納豆とオクラのそうめん 離乳食+大人✿納豆とオクラのそうめん
離乳食と大人ごはんを一緒に調理!ベビーもちゅるんと食べやすい、ネバネバ納豆とオクラ、トマトのそうめんです^^【中期~】 ✿haru✿ -
-
-
-
炊飯器で簡単♪ツナ(鮭)ごはん【離乳食】 炊飯器で簡単♪ツナ(鮭)ごはん【離乳食】
㊗️ツナご飯 離乳食で3位!🥳アレンジしまくれるレシピにするため、アバウトな書き方ですが、、、ずぼらさんにおすすめ✨普段100gの軟飯を食べる我が子用には、こちらを120-130gに小分けして冷凍しています。お野菜は、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、大根、ほうれん草、小松菜、さつまいもなどを使ってます。✴︎離乳食中期くらいのお子様には、一度野菜だけで早炊きして、その野菜出汁でお米を炊飯するのが◎野菜は、一回の炊飯で柔らかさが足りなければお米ともう一度炊飯しちゃえば◯※炊き上がり後、お野菜を崩すがご飯を赤ちゃんにあげる時にもスプーンで適当な大きさに崩してあげるのでそんなに細かくしてないです笑 miresort!
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17992467