離乳食+大人✿納豆とオクラのそうめん

✿haru✿
✿haru✿ @cook_40179088

離乳食と大人ごはんを一緒に調理!ベビーもちゅるんと食べやすい、ネバネバ納豆とオクラ、トマトのそうめんです^^【中期~】
このレシピの生い立ち
オクラ・納豆、ネバネバ大好きの息子のために♡
片栗粉でとろみをつけなくても、ネバネバが食べやすいようです。
大人と同じものが食べたい(らしい)息子。大人用と離乳食を一緒に調理できるレシピを…と考えました☆

離乳食+大人✿納豆とオクラのそうめん

離乳食と大人ごはんを一緒に調理!ベビーもちゅるんと食べやすい、ネバネバ納豆とオクラ、トマトのそうめんです^^【中期~】
このレシピの生い立ち
オクラ・納豆、ネバネバ大好きの息子のために♡
片栗粉でとろみをつけなくても、ネバネバが食べやすいようです。
大人と同じものが食べたい(らしい)息子。大人用と離乳食を一緒に調理できるレシピを…と考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人+ベビー1人分
  1. そうめん 1束
  2. 納豆 1パック
  3. オクラ 3本
  4. ミニトマト 5個
  5. 大人用
  6. めんつゆ 適量
  7. 大葉 2枚
  8. 離乳食用
  9. だし汁 適量

作り方

  1. 1

    ※ベビーの食べられる分を離乳食用に使います。
    今回は、そうめん15g、納豆8g、オクラ1本、ミニトマト2個を使いました。

  2. 2

    小鍋にお湯を沸かし、離乳食用のミニトマトを湯むきします。そのお湯を使ってオクラをゆでます。

  3. 3

    ✿大人用✿
    納豆はたれを入れて混ぜ、オクラとトマトは食べやすい大きさに切ります。大葉は刻んでおきます。

  4. 4

    ✿離乳食✿
    納豆は細かく刻み、オクラとトマトは半分に切って種を取り出し、細かく刻みます。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし、そうめんを茹でます。離乳食用はポキポキ折ってザルに入れ、大人用より少し早めに投入するとラクチンです^^

  6. 6

    茹で上がったそうめんを冷水でよく洗って水を切ります。
    具をのせて、大人用はめんつゆ、離乳食はだし汁をかけたらできあがり☆

コツ・ポイント

小さめのザルを使えば、大人用と離乳食用のそうめんを一緒に茹でる事ができて便利です^^ベビーに合わせたやわらかさになるように、大人用より早めに鍋に入れます。
離乳食用のそうめんと具の量と大きさは、ベビーに合わせて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿haru✿
✿haru✿ @cook_40179088
に公開
ご飯作るの大好き!食べるのはもっと好き♡おいしそうに食べてくれる家族の顔を見るのが幸せです!お野菜の味を味わう「お野菜リスペクト」なメニューを中心に。レンジ、めんつゆ、鶏がらスープ。簡単手抜きも大好きです^^
もっと読む

似たレシピ