ぜんざい/つぶあんからカンタンに作ります

かもし庵
かもし庵 @cook_40111580

つぶあんを同量の水で溶き、焼き餅を浮かべるだけの簡単レシピです。手作りのつぶあんを使えば、驚きの美味しさに!

このレシピの生い立ち
手作りのつぶあんを饅頭などに使うのですが、いつも中途半端な量が残ります。そんな時はきまって、ぜんざいに仕立て直していただきます。
お餅なしでいただくことも、しばしば……あずきの風味と程よい甘さで、充分に満足感が得られます。

ぜんざい/つぶあんからカンタンに作ります

つぶあんを同量の水で溶き、焼き餅を浮かべるだけの簡単レシピです。手作りのつぶあんを使えば、驚きの美味しさに!

このレシピの生い立ち
手作りのつぶあんを饅頭などに使うのですが、いつも中途半端な量が残ります。そんな時はきまって、ぜんざいに仕立て直していただきます。
お餅なしでいただくことも、しばしば……あずきの風味と程よい甘さで、充分に満足感が得られます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. つぶあんID:17986610 200g
  2. 200cc
  3. お餅 2個

作り方

  1. 1

    つぶあんと水を鍋に入れ、火にかける。

  2. 2

    トースターなどで、焼き色が付く程度に餅を焼く。

  3. 3

    つぶあんの汁が熱くなったら、火を止めて椀にはり、餅を入れる。

  4. 4

    箸休めに、沢庵や塩昆布などあれば至福。熱いお茶とともに……。

コツ・ポイント

手作りつぶあんの使用を前提に書いていますが、もちろん市販のつぶあんを使っても大丈夫です。
つぶあんに塩が入っていいない場合は、塩ひとつまみ入れると甘さが引き立ちます。
焼かずに湯で暖めた餅でも、美味しくいただけますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かもし庵
かもし庵 @cook_40111580
に公開
発酵食品、愛してやまない。醸したい! 醸されたい!(謎)素材の持ち味を充分に引き出す、真っ当なレシピを紹介したいと思っています。手間のかかるレシピが多いかもしれませんが、そのぶん美味しく仕上がるようにしたいところです。
もっと読む

似たレシピ