こごみのお味噌汁

すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048

いつもと違う食べ方、ということで
汁物にしてみるのはいかがでしょう?
春限定のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
採れたてのこごみをいただきました。
味噌汁にすると美味しいよ、と教えてもらったので、卵とじのお味噌汁に。

こごみのお味噌汁

いつもと違う食べ方、ということで
汁物にしてみるのはいかがでしょう?
春限定のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
採れたてのこごみをいただきました。
味噌汁にすると美味しいよ、と教えてもらったので、卵とじのお味噌汁に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

およそ4人分
  1. こごみ ひとつかみくらい
  2. 2個
  3. だし汁 4カップ
  4. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    こごみはよく水洗いして、汚れを落とす。
    茎の硬そうな部分は切り落とし、2cmくらいの長さに切る。
    卵は割りほぐす。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れて火にかけ沸かす。
    沸いたら、こごみを入れて2~3分煮る。
    弱火にして味噌を溶き入れる。

  3. 3

    再び火を強めて沸いたら、菜箸につたわせるようにして、卵をゆっくり鍋全体に流し入れる。

  4. 4

    30秒ほどで火を止めてふたをし、そのまま1分おいて出来上がり。

コツ・ポイント

・こごみはアクが少ないので、下茹でなどの必要はないです。
・売られているものはそうでもないと思いますが、山で採ったものは砂などがついているので、
 しっかり水洗いしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048
に公開
仕事の傍ら、どこの家にもある食材、調味料で料理しています。レシピを見てくださる方、れぽをくださる方に感謝☆感謝です。苦手な食材多数のため、お礼れぽ(れぽ返し)はできません。皆さんもどうぞお気遣いなく♪父が持病悪化のため、塩分、たんぱく質、カリウムの制限が必要になり、それに合わせた食事作りをしています。(調味料は減塩、または食塩不使用などに切り替えています)福島県在住。
もっと読む

似たレシピ