こごみのお味噌汁

すずきはなこ @cook_40037048
いつもと違う食べ方、ということで
汁物にしてみるのはいかがでしょう?
春限定のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
採れたてのこごみをいただきました。
味噌汁にすると美味しいよ、と教えてもらったので、卵とじのお味噌汁に。
こごみのお味噌汁
いつもと違う食べ方、ということで
汁物にしてみるのはいかがでしょう?
春限定のお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
採れたてのこごみをいただきました。
味噌汁にすると美味しいよ、と教えてもらったので、卵とじのお味噌汁に。
作り方
- 1
こごみはよく水洗いして、汚れを落とす。
茎の硬そうな部分は切り落とし、2cmくらいの長さに切る。
卵は割りほぐす。 - 2
鍋にだし汁を入れて火にかけ沸かす。
沸いたら、こごみを入れて2~3分煮る。
弱火にして味噌を溶き入れる。 - 3
再び火を強めて沸いたら、菜箸につたわせるようにして、卵をゆっくり鍋全体に流し入れる。
- 4
30秒ほどで火を止めてふたをし、そのまま1分おいて出来上がり。
コツ・ポイント
・こごみはアクが少ないので、下茹でなどの必要はないです。
・売られているものはそうでもないと思いますが、山で採ったものは砂などがついているので、
しっかり水洗いしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17994984