大将直伝!セロリの浅酢漬け♥

わったんさん
わったんさん @cook_40085198

お店で頼んだ『セロリの浅酢漬け』が美味しくて大将さんに作り方教えて貰いました!
このレシピの生い立ち
ダシが効いてて酸っぱさも調度よい!なんのお酒にも合うと思います!

大将直伝!セロリの浅酢漬け♥

お店で頼んだ『セロリの浅酢漬け』が美味しくて大将さんに作り方教えて貰いました!
このレシピの生い立ち
ダシが効いてて酸っぱさも調度よい!なんのお酒にも合うと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 2本
  2. ☆白だし 150CC
  3. ☆酢 150CC
  4. 300CC
  5. ☆砂糖 大さじ3杯
  6. 鰹節 一握り

作り方

  1. 1

    ☆を沸かします。沸いたら、鰹節をサッと入れて
    15秒位で火を止める。

  2. 2

    鰹節を濾します。私は雑なので保存用瓶に直接お茶パックをセットして注ぎ、こしました。
    このまま、あら熱をとります。

  3. 3

    セロリを6~7㎜幅で切る。

  4. 4

    漬け酢が冷めたらセロリを投入します。半日位漬け込んだら、食べられます!

コツ・ポイント

大将が、セロリの切る幅が、ポイントって言ってました!薄くなると歯ごたえがでないそう。お店では、お皿に持った際は上から鰹節がかかっていました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わったんさん
わったんさん @cook_40085198
に公開
食べるのが好きだから料理が好きです!
もっと読む

似たレシピ