おすそわけの器

こうきのはは
こうきのはは @cook_40046376

よくおすそ分けをするのですが、気を使わない相手にちょこっと持っていく時に使います。
器を返しに来てもらうのが悪くて・・・
このレシピの生い立ち
いつもおすそわけすると洗ってくれてわざわざ持ってきてくれるのが悪くて紙皿を買ったりしてたのですがこれもエコかなと器も作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. A4の半分
  2. アルミホイル 紙より一回り大きめ

作り方

  1. 1

    アルミホイルの上に紙を置きます。写真は大きさが分かりやすいように上下逆です。
    見にくいので紙だけで折った写真にします。

  2. 2

    長方形の長い部分を半分に折ってさらに長い方を折って半分を開きます。裏も同様に。

  3. 3

    開いた部分を手前に倒します。裏も同様に。

  4. 4

    両端を折ります。
    裏も同様に。

  5. 5

    箱の上になる部分を折り開いて下さい。

  6. 6

    箱になるようにアルミホイルのつながっている部分を切って
    完成。

コツ・ポイント

私はプリントアウトした要らない紙を使いましたが
きれいなしっかりした紙を使うともっと色んな事に使えると思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こうきのはは
こうきのはは @cook_40046376
に公開
とにかく野菜たっぷり且つ特売品のみ購入メニューで家計をきりもり!でも美味しいと言ってもらえるよう試行錯誤の毎日です。   
もっと読む

似たレシピ