豆しばのり弁当

うずらまめしば
うずらまめしば @cook_40110063

虎豆しばを作ってみたよ♪6.6追記『豆しばの切り方コツ』
このレシピの生い立ち
私の大好きな豆しばをお弁当にしてみました。
こちらは旦那さんの弁当なので(^^ゞサプライズ感まるだしです。こどもがいたら作ってあげたいですね!

豆しばのり弁当

虎豆しばを作ってみたよ♪6.6追記『豆しばの切り方コツ』
このレシピの生い立ち
私の大好きな豆しばをお弁当にしてみました。
こちらは旦那さんの弁当なので(^^ゞサプライズ感まるだしです。こどもがいたら作ってあげたいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 1杯分
  2. 海苔 2枚とちょっと
  3. スライスチーズ 1枚
  4. 蒸し大豆または水煮大豆 1粒
  5. 鰹節 半パック
  6. 醤油 小1
  7. 白いかまぼこ ほんのちょっと

作り方

  1. 1

    ご飯を半分入れて、おかかしょうゆ&海苔を敷いてさらにご飯をのせる。一番上に海苔をのせる。薄く醤油を指かスプーンでのばす

  2. 2

    豆しばの形にカットしてスライスチーズをのせて、海苔をカットした目鼻口をのせる。楊枝でかまぼこを切り取って目の中にのせる。

  3. 3

    耳の位置に大豆を半分にしてのせれば完成!

コツ・ポイント

おかかと海苔とチーズだから味もバッチリだったと高評価いただきましたっ!ただ、驚いたそうです。。。☆追記☆豆しばの切り方ですが、スライスチーズをラップで挟んでからハサミで切るとラクだし、指紋がつかなくてオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うずらまめしば
うずらまめしば @cook_40110063
に公開
ヘルシー大好き♪主婦歴2年です!おいしくてヘルシーな料理をアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ