HBでトマトジュースパン

Rubyチエ
Rubyチエ @cook_40105335

ほんのり朱色のパンで朝から元気をもらいましょ~♪
このレシピの生い立ち
頂き物のトマトジュースを飲むだけではもったいないと思ったので。

HBでトマトジュースパン

ほんのり朱色のパンで朝から元気をもらいましょ~♪
このレシピの生い立ち
頂き物のトマトジュースを飲むだけではもったいないと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 90cc
  2. トマトジュース(無塩) 100cc
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 強力粉 196g
  6. 米粉 84g
  7. スキムミルク 6g
  8. マーガリン 20g
  9. ドライイースト(赤サフ) 2.4g(早焼きなら3.6g)
  10. フライドオニオン 10g
  11. スライスチーズ(とけるタイプ) 1枚

作り方

  1. 1

    パンケースに水、トマトジュース、砂糖、塩を入れ混ぜる。

  2. 2

    1に強力粉、米粉、スキムミルクをいれHBにセットし、普通コースをスタートさせる。

  3. 3

    生地がある程度まとまったらマーガリンを入れる。

  4. 4

    捏ね始めから5分くらい経ったらドライイーストを入れる。

  5. 5

    ミックスコールが鳴ったらフライドオニオンをパラパラと入れる。

  6. 6

    焼き上がりの20分前にパンのトップにスライスチーズを乗せて蓋をしめる。

  7. 7

    焼き上がり。カットしてみるとこんな感じです。

コツ・ポイント

我が家のHBはMKなのでイーストケースもナッツなどを入れるところもありません。
イーストはケースに入れてもOKですが、フライドオニオンはべたつくので蓋を開けて手で入れる方がいいと思います。
玉ねぎの香りもして朝食パンにピッタリです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rubyチエ
Rubyチエ @cook_40105335
に公開
海外生活2年目。思うような野菜や食材がなく工夫の毎日です。自分の覚え書きとしてもきちんとメモしておかなければ。。。と思い始めました。基本的に料理は手抜き&手軽をモットーにしていますが、たまには手の込んだものも作っています。主人が軽いアトピーなので砂糖の代わりに蜂蜜を使用しています。ブログもどうぞhttp://ameblo.jp/ruby0720/
もっと読む

似たレシピ