セロリの浅漬け

ヤムコ @cook_40118217
あっさり簡単セロリの浅漬け。セロリの独特な臭みが全くありません。セロリが苦手な人も好きになっちゃう!
このレシピの生い立ち
ママ友達に教えてもらった、簡単レシピです。私の子供も大好きです。
セロリの浅漬け
あっさり簡単セロリの浅漬け。セロリの独特な臭みが全くありません。セロリが苦手な人も好きになっちゃう!
このレシピの生い立ち
ママ友達に教えてもらった、簡単レシピです。私の子供も大好きです。
作り方
- 1
セロリの葉っぱの部分を切り落とし、1センチくらいの太さに、縦切りにする。
- 2
縦に切ったセロリを3~5ミリくらいの厚さに角切りする。
- 3
2をボールに入れ塩適量を入れ軽く塩もみし、20分ほどおいておく。
- 4
水分がでてきていたら、セロリを手で搾って、容器にいれ、後は上から市販のポン酢をセロリがかくれるくらいに入れる。
- 5
あとは、時々セロリを混ぜながら、一日冷蔵庫の中に入れておくだけ。翌日には、あっさりした、セロリの浅漬けの出来上がり。
コツ・ポイント
1の過程で、セロリの繊維が気になる方は、セロリに縦に伸びた繊維をとってもいいと思います。気にならない方はそのままでも。
4、でセロリを手で絞って水分を取るとき、しっかり絞ったほうが、ポン酢の味がしっかりしみ込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
すぐできる『セロリの浅漬け柚子風味』 すぐできる『セロリの浅漬け柚子風味』
うちの家族はセロリが苦手。でも本日はお買い得だった。そこで作ってみた簡単浅漬け、「うん、これ美味しい」とあっという間 主夫の英明
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18007720