芽ひじきの煮物と菜の花で作るおにぎり

クラリーセージ
クラリーセージ @cook_40090307

お弁当にピッタリ♪
ひじきの煮物が余ったら是非お試しあれ☆
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物が余ったので作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ひじきの煮物 適量
  2. ご飯 適量
  3. 寿司酢 適量
  4. 菜の花のお浸し 適量
  5. 錦糸卵 適量
  6. 海苔 個数分

作り方

  1. 1

    菜の花のお浸しと錦糸卵を細かく刻んでおきます。

  2. 2

    ご飯が熱いうちに寿司酢をかけ、しゃもじでご飯を切るよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    【1】で刻んでおいた菜の花・錦糸卵とひじきの煮物を【2】の酢飯に混ぜます。

  4. 4

    【3】のご飯を適当な大きさに握って海苔を巻いて完成。

コツ・ポイント

煮物が薄味の時は、ご飯に混ぜた時に味がぼやけてしまうので、ご飯に混ぜる前に、煮汁を取り除き、醤油と砂糖を少し加えレンジで温め濃いめの味付けにした物をご飯に混ぜると良いと思います。
錦糸卵は少し甘めに作った物を混ぜると美味しいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クラリーセージ
クラリーセージ @cook_40090307
に公開
家族全員、お魚、和食が大好きなので、お肉よりお魚レシピを掲載する事が多いです。ハーブも大好き☆これからハーブの季節に向かうので、家庭菜園で育てているハーブを使ったレシピも徐々に掲載したいと思います。
もっと読む

似たレシピ