炊飯器でつくるふかしいも

ヤグミ @cook_40104904
砂糖を使わないので、さつまいもそのものの甘みを感じられます。
このレシピの生い立ち
炊飯器でハチミツやみりんを入れて大学いも風に作ったところ、甘みを加えなくてもおいしいのではないかと思い、少しの塩だけで調味しました。
炊飯器でつくるふかしいも
砂糖を使わないので、さつまいもそのものの甘みを感じられます。
このレシピの生い立ち
炊飯器でハチミツやみりんを入れて大学いも風に作ったところ、甘みを加えなくてもおいしいのではないかと思い、少しの塩だけで調味しました。
作り方
- 1
さつまいもをよく洗い、乱切りにして水に晒しておく。
- 2
炊飯器の釜にサラダ油を少し垂らし、底全体に延ばす。
- 3
塩、水、さつまいもを釜に入れ、あればシナモンパウダーを振りかける。
- 4
炊飯器のスイッチを入れる。
- 5
保温状態に切り替わったら、ゴムベラなどで取り出す。
コツ・ポイント
・塩を少しだけ入れるので、甘みの少ないさつまいもでもおいしくできます。
・シナモンが加わると、甘い風味がついておやつらしくなります。
・油は入れすぎないよう、小さじ1程度にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器でさつまいものふかし芋〜訪問介護編 炊飯器でさつまいものふかし芋〜訪問介護編
訪問介護では、さつまいもを良く使います。高齢の方でさつまいもがお好きな方は多いです。アレンジしやすいレシピです。 ポン吉ポン子ちゃん -
-
炊飯器保温モードで一晩、超!甘いふかし芋 炊飯器保温モードで一晩、超!甘いふかし芋
さつまいもを焼き芋屋さんのように甘くするには、60〜70度の温度で長時間加熱する必要があるそうです。 秋冬に太るタイプ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18009259