ヘルシー☆梅えのき

なぉたみちょ @cook_40118586
茹でて混ぜたら出来上がり!
あと一品ほしいときに。
なんだかくせになっちゃう(笑)
このレシピの生い立ち
母が作っていたものにごま油を追加!
すっぱさが和らいで食べやすくなりました。
それからうちの定番です♪
ヘルシー☆梅えのき
茹でて混ぜたら出来上がり!
あと一品ほしいときに。
なんだかくせになっちゃう(笑)
このレシピの生い立ち
母が作っていたものにごま油を追加!
すっぱさが和らいで食べやすくなりました。
それからうちの定番です♪
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、塩(分量外)を小さじ1程度入れる。
- 2
えのきは根元を切り落とし、半分に切っておく。
- 3
えのきが少し透き通るくらいまでゆでる。(2分くらいかな~)
- 4
ザルに上げ、水気を切って冷ましておく。
- 5
えのきが冷めたらボウルにいれ、梅干を投入!まぜまぜまぜまぜ。(種は取り除く)
- 6
混ざったら味の素を少々。(うまみをプラス!)ごま油をタラ~っとひとまわし。
- 7
まぜまぜまぜたら出来上がり!(^^)
コツ・ポイント
やわらかい梅干が混ぜやすくオススメ!
だけど市販の梅肉を使うともっとラクチンかな!
カリカリ梅を使う場合は小さく刻んで混ぜてください。また違った食感でおいしいよ(*^^)
似たレシピ
-
レンジで簡単♪春菊とえのきの梅ポン和え レンジで簡単♪春菊とえのきの梅ポン和え
レンジでチンして和えるだけ♪春菊の苦みに梅ポンの酸味が美味しくさっぱりと楽しめますよ。ごま油の香りもアクセントになっていて春菊の苦みが苦手な方でも食べやすい味わいです。パパッとできあがるのでもう一品欲ほしいときや作り置きにもおすすめ◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011715