蟹かまと青シソの天麩羅

OL2 @cook_40030500
ジューシーな蟹かまを爽やかな青シソで巻いて薄めの衣を付けて揚げてみました♪
おつまみにもお弁当にも最高!
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので作ってみました。
蟹かまと青シソの天麩羅
ジューシーな蟹かまを爽やかな青シソで巻いて薄めの衣を付けて揚げてみました♪
おつまみにもお弁当にも最高!
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので作ってみました。
作り方
- 1
蟹かま、青シソの水分をキッチンペーパーで抑えて取る。
てんぷら衣を作る。
揚げ油を温める。 - 2
蟹かまに青シソを巻く。巻き終わりに衣を少しつけて留める。
- 3
高温の油で衣を付けてサクッと揚げる。
コツ・ポイント
水分の多い食材なのでよくふき取ってから衣を付けると爆発せずにうまく揚がると思います。
生でも食べられる食材なので、高温でサクッと揚げます。
似たレシピ
-
-
-
包丁を使わずに【カニカマ大葉の天ぷら】 包丁を使わずに【カニカマ大葉の天ぷら】
カニカマ&大葉に白ゴマを加えた衣を纏わせて、カラッと揚げました。風味が良くサクサクで美味しいです。 mieuxkanon -
ミョウガと大葉で…爽やかメカジキの天ぷら ミョウガと大葉で…爽やかメカジキの天ぷら
ミョウガと大葉たっぷりの…味付けた衣で揚げます…薬味好きには、たまらない…おかずでも…おつまみにも…おすすめです… エルダーまま -
-
-
大葉たっぷり衣♪味付き茄子の天ぷら 大葉たっぷり衣♪味付き茄子の天ぷら
そのままで美味しいヨ♪茄子にほんのり醤油の味を付け、大葉を衣に沢山入れ天ぷらにしました。つまみやお弁当にもイケマスよ。 王様のおさんどん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18014075