ビーツといんげんの塩昆布あえ

うるさいママ @cook_40050240
ほんのり甘いビーツにいんげんと塩昆布を合わせてみました。
このレシピの生い立ち
この週末スーパーに行きましたが、旧正月明けでまだ中国がお休みなので野菜類が本当に少なく、冷蔵庫に眠っていたビーツを出してきました。改めて中国の影響力を実感。
ビーツといんげんの塩昆布あえ
ほんのり甘いビーツにいんげんと塩昆布を合わせてみました。
このレシピの生い立ち
この週末スーパーに行きましたが、旧正月明けでまだ中国がお休みなので野菜類が本当に少なく、冷蔵庫に眠っていたビーツを出してきました。改めて中国の影響力を実感。
作り方
- 1
ビーツは皮をむいて短冊切り、いんげんはヘタを取って半分に切っておく。
- 2
鍋に湯をわかし、塩少々を入れてビーツを15分ほどゆで、柔らかくなったらインゲンを入れて1分ほど茹でてからザルにあげる。
- 3
2をボールに入れ、ゴマ、塩昆布、ポン酢を入れてよく合えたら出来上がり!
コツ・ポイント
塩こんぶだけだとちょっと味が足りなかったので、ポン酢をプラス。上品な味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18019630