鯛の唐揚げ

sara桜良
sara桜良 @cook_40067687

簡単で美味しい!
お酒のお供にヽ(*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
鯛が手に入ったので作ってみました。

鯛の唐揚げ

簡単で美味しい!
お酒のお供にヽ(*´∀`)ノ
このレシピの生い立ち
鯛が手に入ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛の身
  2. 日本酒 大匙1
  3. 小匙1
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鯛まるごとなら、鱗と内蔵を取り、3枚におろします。苦手なら魚屋さんで処理してもらってください。

  2. 2

    身の部分は皮ごとブツ切りにします。

  3. 3

    ボウルに入れて、日本酒(調理酒も可)大匙1を入れ、軽く揉み、臭みを消します。鯛の香りは残ります。

  4. 4

    そこへ塩も入れ、揉み、10~15分置き、染み込ませます。

  5. 5

    片栗粉をまぶし、油で揚げます。

  6. 6

    残った頭やあらは、煮込んで灰汁を取り、塩で味付け、うしお汁にしたら無駄が出ません^^

コツ・ポイント

醤油に付けて、天ぷらのように抹茶塩に付けて、そのまま食べても美味しいです!
白身なので、最初から醤油に漬けて揚げると、見た目が微妙なので、塩で!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sara桜良
sara桜良 @cook_40067687
に公開
簡単レシピを載せていますヽ(*´∀`)ノ
もっと読む

似たレシピ