作り方
- 1
鯛まるごとなら、鱗と内蔵を取り、3枚におろします。苦手なら魚屋さんで処理してもらってください。
- 2
身の部分は皮ごとブツ切りにします。
- 3
ボウルに入れて、日本酒(調理酒も可)大匙1を入れ、軽く揉み、臭みを消します。鯛の香りは残ります。
- 4
そこへ塩も入れ、揉み、10~15分置き、染み込ませます。
- 5
片栗粉をまぶし、油で揚げます。
- 6
残った頭やあらは、煮込んで灰汁を取り、塩で味付け、うしお汁にしたら無駄が出ません^^
コツ・ポイント
醤油に付けて、天ぷらのように抹茶塩に付けて、そのまま食べても美味しいです!
白身なので、最初から醤油に漬けて揚げると、見た目が微妙なので、塩で!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
サクサク美味しい♪ゴボウのから揚げ サクサク美味しい♪ゴボウのから揚げ
ゴボウのあく抜きは必要ありません。 薄くささがきにするとカラリと美味しく揚がります。お酒のおつまみに絶対に喜ばれる一品。 Junacafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18021133