ひな祭りキャラ弁*三角おにぎりdeお雛様

asamimaeda @cook_40037559
シンプルな三角塩むすび(海苔付き)に
簡単お雛様デコしました。
いい感じで海苔が着物に見えてくるはず!
このレシピの生い立ち
ブログ『asamiのお弁当』から転載http://ameblo.jp/asami-obento/
ひな祭りキャラ弁*三角おにぎりdeお雛様
シンプルな三角塩むすび(海苔付き)に
簡単お雛様デコしました。
いい感じで海苔が着物に見えてくるはず!
このレシピの生い立ち
ブログ『asamiのお弁当』から転載http://ameblo.jp/asami-obento/
作り方
- 1
普通に三角塩むすびを作ります。
あつあつご飯をふんわり握るのがコツ。冷めると形はしっかり。
食べたらふんわり。 - 2
輪切りソーセージを乗せ、髪の毛を貼り付ける予定の場所でスパゲティで留める。上から海苔の髪の毛を貼り付ける。
- 3
海苔をパンチやハサミでカットした表情を貼り、ストローで抜いた茹で人参のホッペをマヨネーズで貼り付け、ピックを刺し完成☆
コツ・ポイント
余裕があったらお内裏様には「しゃく」、お雛様には「扇子」を飾ってみて下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
醤油ご飯で簡単★くまのデコおにぎり 醤油ご飯で簡単★くまのデコおにぎり
簡単に作れるクマのデコおにぎりです。醤油で味付けしたご飯にチーズと海苔でデコするだけ~子供のお弁当にピッタリです♪ 140㎝わんたるママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18021887