キャラ弁♡のせるだけ~ねこちゃん海苔弁♪

iohinaMAMA @cook_40117450
切ってのせるだけの簡単な海苔弁を作りました♡
丸めたり握ったりしないので、あっという間に完成で~す♪
このレシピの生い立ち
幼稚園で、急遽必要になったお弁当で、簡単にできる海苔弁を作りました。
キャラ弁♡のせるだけ~ねこちゃん海苔弁♪
切ってのせるだけの簡単な海苔弁を作りました♡
丸めたり握ったりしないので、あっという間に完成で~す♪
このレシピの生い立ち
幼稚園で、急遽必要になったお弁当で、簡単にできる海苔弁を作りました。
作り方
- 1
ご飯を詰める。
お弁当箱半分に、ご飯を平らに詰め、冷ます。(ご飯の下にごま昆布を入れました) - 2
冷ましている間に、お弁当箱の蓋を使い、蓋より少しだけ大きめに海苔を切る。
- 3
パーツを作る。ハサミでねこちゃんの形に海苔を切る。
目玉用と、口用にも海苔を切る。 - 4
スライスチーズとビアハムを、丸型で型抜きして、目とほっぺたを作る。あればストローでカニかまの鼻を作る。
- 5
サラスパはトースターで焼く。
- 6
仕上げ。お弁当箱半分におかずを詰める。
ねこちゃんのパーツをマヨネーズなどで固定し完成~♪♪
コツ・ポイント
海苔は、ご飯にのせたとき少し縮むので、大きめに切っておくと下の白いご飯が見えにくく、キレイに仕上がります。
ビアハムをジャバラ折りして作った大きめリボンをアクセントにつけました♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18023529