お月見に☆かぼちゃ大福

♡すずちゃん♡
♡すずちゃん♡ @cook_40039620

やわらかくてのびーる求肥は白玉粉、餡はあまぁい南瓜です。火を使わずレンジだけでできちゃいます
このレシピの生い立ち
おうちにかぼちゃがたくさんあったので、お月見にピッタリな黄色い大福を作ろうと考案しました

お月見に☆かぼちゃ大福

やわらかくてのびーる求肥は白玉粉、餡はあまぁい南瓜です。火を使わずレンジだけでできちゃいます
このレシピの生い立ち
おうちにかぼちゃがたくさんあったので、お月見にピッタリな黄色い大福を作ろうと考案しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 白玉粉 100g
  2. 砂糖 20g
  3. 150cc
  4. 片栗粉 適量
  5. 南瓜(可食部) 150g
  6. 砂糖 40g
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    レンジOKのボウルに白玉粉と砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる

  2. 2

    少しずつ水を加えながら泡だて器で混ぜ、ふんわりラップをかけて500Wのレンジで2分加熱する

  3. 3

    取り出して木べらでよく混ぜてだまがなくなったら再び2分加熱する

  4. 4

    木べらで均一になるようによく混ぜ、さらにレンジで2分チンしてよく混ぜる

  5. 5

    片栗粉を敷いた皿の上に求肥をのせ、薄くのばして上にも片栗粉をまぶして冷ます

  6. 6

    南瓜に砂糖と塩を振りかけて15分くらいおく

  7. 7

    砂糖が溶けてきたらラップをして600Wのレンジで3分加熱し、熱いうちにマッシュにする

  8. 8

    南瓜餡を6等分して丸めておく
    求肥も6等分にしておく

  9. 9

    求肥を丸くのばして南瓜餡を包み、綴じ目を下にして形を整えたらできあがり

コツ・ポイント

南瓜に砂糖をかけておくことで、砂糖の甘味がしっかり南瓜に染みておいしくなります。
求肥は木べらでしっかり混ぜること!木べらを水で濡らしておくと求肥がくっつきずらくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡すずちゃん♡
♡すずちゃん♡ @cook_40039620
に公開
こんにちは。お料理とお菓子作りが大好き♡料理は基本冷蔵庫の中を見てあるもの消費型で作ってます。最近はベランダ菜園にもチャレンジしてます。旬の野菜をおいしく食べる生活を目指してます!!http://ameblo.jp/suzu--cafe/
もっと読む

似たレシピ