りんご酵母(酵母液~元種)✤

HiroMK
HiroMK @cook_40109883

この林檎酵母でパン、ホットケーキ、ワッフルなど作れます。ほおっておくだけなので簡単ですよ。

このレシピの生い立ち
自家製酵母を作り始めました。まずは簡単な林檎から(*゚ー゚)v

りんご酵母(酵母液~元種)✤

この林檎酵母でパン、ホットケーキ、ワッフルなど作れます。ほおっておくだけなので簡単ですよ。

このレシピの生い立ち
自家製酵母を作り始めました。まずは簡単な林檎から(*゚ー゚)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶分
  1. リンゴ 1個
  2. 砂糖 大さじ1
  3. ぬるま湯 リンゴがかぶるくらい
  4. ★1:液 50グラム
  5.    強力粉 50グラム
  6. ★2:元種 全量
  7.    液 50グラム
  8.    強力粉 50グラム
  9. ★3:元種 全量
  10.    液 50グラム
  11.    強力粉 50グラム
  12. 輪ゴム 数本

作り方

  1. 1

    りんごをこんな感じにカット

  2. 2

    すべての材料を瓶に入れる

  3. 3

    こんな感じ。あとは1日に数回蓋をあけて酸素を入れてシェイクww

  4. 4

    3日目ですでにぶくぶく

  5. 5

    ざるに入れて汁だけを使います~(アルコール臭がすごい!)

  6. 6

    元種作りw

  7. 7

    液と強力粉をミックスして輪ゴムでしるしをつける。2倍になったら同じ容器にまた液と強力粉を足して3回繰り返す

  8. 8

    (冷蔵庫に放置して寝ている間にできました)3日目にはこんなに大きく!

  9. 9

    元種ができたら生地を作ります(レシピID:18028844)

  10. 10

    写真の瓶に書いていますが、液が10g位になったら後継ぎをすることでずっと酵母を生かしておけます。

  11. 11

    材料は液10g、湯さまし200g、砂糖30g、りんご1/4スライスを入れて初回同様放置しておくだけです。

  12. 12

    元種は2週間ほどで使い切ります。パンに使う場合は3日以内、それ以降はワッフルやホットケーキにちょうどいいです。

コツ・ポイント

元種は2倍になるまで放置ww 液は気長に室内に放置。勝手にあぶくがぶくぶく出てきますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HiroMK
HiroMK @cook_40109883
に公開
アメリカ住みの健康オタクです。アメリカの食材で作る日本食、スーパーフードを使った食べ物、ヘルシーご飯、手ごねパンをシェアしていきます〜o(^_^)o
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ