わらびのマヨミソ和え
カラシを入れてちょっと大人な味に!
お酒のお供にもぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
いつも和風味なのでマヨを入れてみました。
作り方
- 1
和えだれの材料をボールにすべて入れて混ぜ合わせる。
- 2
灰汁抜きしたわらびを1の和えだれで和えて器に盛り、上からゴマ(分量外)をかけて出来上がり。
- 3
お子様がいらっしゃる場合や辛いのが苦手な方はカラシ無しで。
コツ・ポイント
白みそは甘味があるので砂糖は入れなくてもおいしいですが、もしもっと甘い方がいい場合は
小さじ1ぐらい足してください。
白みそでなくても普通のお味噌でもOK。その場合は砂糖を入れてください。
最後にごま油を少し落としてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
5分でできる◆さつまいものからしマヨ和え 5分でできる◆さつまいものからしマヨ和え
レンジでチンしてすぐにできる、さつまいものサラダです。からしの風味がおいしい、ちょっと和風な大人の味?です。 どっころ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18025313