白身魚のバインミー風サンド

イオンワールドフェア
イオンワールドフェア @cook_40095589

ふっくら白身魚のフライを挟んだベトナム風サンドイッチ♪たっぷり野菜とパクチー(香菜)、甘酸っぱいたれがベトナムテイスト!
このレシピの生い立ち
バインミーとは、バゲット(フランスパン)に肉や魚、野菜、ハーブなどをはさんで甘酸っぱいたれをかけたベトナムのサンドイッチ。ベトナムで捕れる白身魚のパンガシウスは、淡白な味わいで、骨、皮を取り除いているので食べやすく、サンドイッチにぴったり☆

白身魚のバインミー風サンド

ふっくら白身魚のフライを挟んだベトナム風サンドイッチ♪たっぷり野菜とパクチー(香菜)、甘酸っぱいたれがベトナムテイスト!
このレシピの生い立ち
バインミーとは、バゲット(フランスパン)に肉や魚、野菜、ハーブなどをはさんで甘酸っぱいたれをかけたベトナムのサンドイッチ。ベトナムで捕れる白身魚のパンガシウスは、淡白な味わいで、骨、皮を取り除いているので食べやすく、サンドイッチにぴったり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚パンガシウス 1切れ
  2. バゲット 1/2本
  3. 大根 80g
  4. にんじん 50g
  5. トマト 1/3個
  6. きゅうり 1/4本
  7. 寿司酢 小さじ1と1/2
  8. 片栗粉 適量
  9. 塩、あらびき黒こしょう 各適量
  10. 揚げ油 適量
  11. バター、パクチー(香菜) 各適量
  12. A
  13. ナンプラー、砂糖 各小さじ1
  14. レモン 小さじ1/2
  15. 豆板醤 少々

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、白身魚(パンガシウス)です。

  2. 2

    白身魚(パンガシウス)は縦、横それぞれ半分にして4等分にしてペーパータオルなどで水気をよくふき取る。

  3. 3

    <2>に塩、あらびき黒こしょうをふり、片栗粉をまぶして170℃の揚げ油でカラッと揚げる。

  4. 4

    大根、にんじんは5mm角の棒状に切り、ボウルに入れて塩をふってしばらくおき、水気を絞って寿司酢であえる。

  5. 5

    トマトは半月切り、きゅうりはせん切りにする。

  6. 6

    バゲットの横に切り込みを入れて開き、内側にバターをぬる。

  7. 7

    <6>に<5>、<3>、<4>の順に挟み、合わせたAをかけ、パクチー(香菜)を挟む。

コツ・ポイント

白身魚(パンガシウス)は、揚げる前によく水気をふき取って、カラリと揚げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオンワールドフェア
に公開
世界を旅すると、新しい発見がいっぱい。初めて食べる料理やその国ならではの食文化。世界にはまだまだ「いいもの」がたくさんあります。でも、行かなきゃ分からないなんてつまらない。本場の雰囲気さながらに、日本にいながら「いいもの」を楽しんじゃおう!というのがイオンワールドフェアのキッチンです。
もっと読む

似たレシピ