簡単 ブルックス コーヒーゼリー

pig_pig
pig_pig @cook_40028570

インスタントコーヒーで作ってもいいけど、ちょっと高級な感じ。スーパーで買うより安くて安心!
このレシピの生い立ち
ゼラチンを溶かすのに、火を通す必要はないことに今更気が付きました。
洗い物は最低限に。
ゼラチンを3g位にして、やわやわに作って、クラッシュした後、牛乳をたっぷりそそぐのもGood!(容器は大きくして下さい。)

簡単 ブルックス コーヒーゼリー

インスタントコーヒーで作ってもいいけど、ちょっと高級な感じ。スーパーで買うより安くて安心!
このレシピの生い立ち
ゼラチンを溶かすのに、火を通す必要はないことに今更気が付きました。
洗い物は最低限に。
ゼラチンを3g位にして、やわやわに作って、クラッシュした後、牛乳をたっぷりそそぐのもGood!(容器は大きくして下さい。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドリップバックコーヒー 1袋
  2. ゼラチン 5g
  3. ゼラチン用) 30ml
  4. 砂糖 適宜(標準20g)

作り方

  1. 1

    水にゼラチンを振り入れて、ふやかしておく。(5分程置いておく。)

  2. 2

    ゼリーを入れる容器を準備します。
    私は耐熱温度140℃のこの容器がお気に入り。(250mlサイズです。)

  3. 3

    ドリップバックをセットして、熱湯を注ぐ。(出来上がり量200mlが目安。)

  4. 4

    ①のふやかしたゼラチンをコーヒー液に溶かす。お好みで砂糖も入れる。

  5. 5

    ゼラチン、砂糖が溶けたら、容器を氷水などにつけて冷ます。その後は冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

ゼラチンを溶かした後、氷水で急いで冷やした方が、コーヒー液が濁らず綺麗にできます。が、私は面倒なので、常温放置して、冷蔵庫に入れてます。半透明のプラ容器で、そのまま食べちゃうから、見えないも~ん。お好みで、ガムシロップやコーヒークリームを。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pig_pig
pig_pig @cook_40028570
に公開
簡単で美味しい料理が好きです。素敵な料理を考え出すことは苦手ですが、あるもので適当に作るのは好きです。こちらで紹介しているのは、自分が忘れないためというのもあります。
もっと読む

似たレシピ