簡単 ブルックス コーヒーゼリー

pig_pig @cook_40028570
インスタントコーヒーで作ってもいいけど、ちょっと高級な感じ。スーパーで買うより安くて安心!
このレシピの生い立ち
ゼラチンを溶かすのに、火を通す必要はないことに今更気が付きました。
洗い物は最低限に。
ゼラチンを3g位にして、やわやわに作って、クラッシュした後、牛乳をたっぷりそそぐのもGood!(容器は大きくして下さい。)
簡単 ブルックス コーヒーゼリー
インスタントコーヒーで作ってもいいけど、ちょっと高級な感じ。スーパーで買うより安くて安心!
このレシピの生い立ち
ゼラチンを溶かすのに、火を通す必要はないことに今更気が付きました。
洗い物は最低限に。
ゼラチンを3g位にして、やわやわに作って、クラッシュした後、牛乳をたっぷりそそぐのもGood!(容器は大きくして下さい。)
作り方
- 1
水にゼラチンを振り入れて、ふやかしておく。(5分程置いておく。)
- 2
ゼリーを入れる容器を準備します。
私は耐熱温度140℃のこの容器がお気に入り。(250mlサイズです。) - 3
ドリップバックをセットして、熱湯を注ぐ。(出来上がり量200mlが目安。)
- 4
①のふやかしたゼラチンをコーヒー液に溶かす。お好みで砂糖も入れる。
- 5
ゼラチン、砂糖が溶けたら、容器を氷水などにつけて冷ます。その後は冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
ゼラチンを溶かした後、氷水で急いで冷やした方が、コーヒー液が濁らず綺麗にできます。が、私は面倒なので、常温放置して、冷蔵庫に入れてます。半透明のプラ容器で、そのまま食べちゃうから、見えないも~ん。お好みで、ガムシロップやコーヒークリームを。
似たレシピ
-
-
ミルクゼリーに浮かぶ♪コーヒーゼリー☆ ミルクゼリーに浮かぶ♪コーヒーゼリー☆
あの高級スーパーを思い出す味!あの味を再現したくて、試行錯誤で作ってみました。ひと手間掛かりますが、満足!おいしいです。 Naoco. -
-
もちもちコーヒーゼリー*珈琲豆でも簡単♪ もちもちコーヒーゼリー*珈琲豆でも簡単♪
硬すぎず柔らかすぎず、もっちもちです♪甘すぎず苦すぎず丁度いい感じです♪ほんとに簡単♪試してみてください♡♡ Serie* -
-
-
-
-
-
★クラッシュコーヒーゼリー&ミルク★ ★クラッシュコーヒーゼリー&ミルク★
ドロリッチやジェリーツおいしいですよね。でもちょっと高い・・しかし!これなら簡単に、そして本格的に、更には安く作れます! 手抜き料理A -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18026932