たまご雑炊

くらまくん
くらまくん @cook_40120004

お腹の調子を悪くした時にやさしいお味のお雑炊はいかが?
このレシピの生い立ち
小さい頃から風邪を引くとお雑炊を食べていました。日本ではささみをいれていましたが、まだ、ささみに相当するロシア語がわからないので、鶏がらスープの素で代用中。

たまご雑炊

お腹の調子を悪くした時にやさしいお味のお雑炊はいかが?
このレシピの生い立ち
小さい頃から風邪を引くとお雑炊を食べていました。日本ではささみをいれていましたが、まだ、ささみに相当するロシア語がわからないので、鶏がらスープの素で代用中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 100g
  2. (M) 1つ
  3. いりこだし 2g
  4. 鶏がらスープの素(顆粒) 2g
  5. 250ml
  6. わかめ(乾燥) 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に水を張り、いりこだし、鶏ガラスープの基を加え、加熱する。

  2. 2

    お鍋がぐつぐつ言い出したら、予め温めておいたごはんを入れる。3分ほど煮る。

  3. 3

    鍋の火を弱火にした後で、
    たまごを軽く溶き、鍋のふちがわに少しずつ流しこむ。

  4. 4

    たまごが固まったら火を消します。

コツ・ポイント

わかめはおこのみで。
本だしよりもいりこだしのほうが美味しい。

ロシアでは、本だし、いりこだし、鶏ガラは、手頃ではないので、やってくるときは忘れないように。これらがないときは、こちらの鳥は骨付きなので、そこからおだしをとりましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くらまくん
くらまくん @cook_40120004
に公開
ただいまロシアのトベリという所に単身赴任中。こちらの料理だけではなくて、日本の味が食べたいので、みんなのレシピを見ながら、ご飯作りに格闘しています。
もっと読む

似たレシピ