2分あればかつおだしがとれちゃう!

ニアキン
ニアキン @cook_40083387

簡単なだしの取り方です。
私はこれのおかげで顆粒のだしの素は買っていません。用途は煮物、茶碗蒸し、味の補正など無限大
このレシピの生い立ち
ご近所の方から、教わりました。
あっという間にだしがとれます。

2分あればかつおだしがとれちゃう!

簡単なだしの取り方です。
私はこれのおかげで顆粒のだしの素は買っていません。用途は煮物、茶碗蒸し、味の補正など無限大
このレシピの生い立ち
ご近所の方から、教わりました。
あっという間にだしがとれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

0人分
  1. 鰹パック(3グラム~5グラム入り) 1パック
  2. ポットのお湯 マグカップ2/3くらい(160ml)

作り方

  1. 1

    鰹パックをマグカップにあけ、ポットのお湯を入れるだけ。

  2. 2

    1分~2分して、鰹だしが下に沈んだら
    網でこします。

  3. 3

    できあがり。簡単でしょ。
    こした鰹だしは、フライパンで、から煎りしてふりかけにしても・・・

コツ・ポイント

ポットとざる、鰹パック、マグカップがあれば
大丈夫!画像は色薄いですが、実際はもう少し濃い色がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニアキン
ニアキン @cook_40083387
に公開
はじめまして、九州在住の主婦です。趣味は、ガーデニング 読書 いろいろです。現在つくレポ中心に活動しています。毎日、お弁当の隙間を埋めるべく奮闘中です。どうか、よろしくね。
もっと読む

似たレシピ