薄口醤油でダシ醤油 どすぇ

。・*Yuki*・。
。・*Yuki*・。 @cook_40211638

これ1本でダシいらず。京風の煮物に便利です。
このレシピの生い立ち
煮物を作ると「いつも味がちがう」「この前の煮物の方がおいしい」等と主人に言われて…。
毎回ダシを引くのもめんどくさいっ。
いつでも同じ味に作れるように考えました。

薄口醤油でダシ醤油 どすぇ

これ1本でダシいらず。京風の煮物に便利です。
このレシピの生い立ち
煮物を作ると「いつも味がちがう」「この前の煮物の方がおいしい」等と主人に言われて…。
毎回ダシを引くのもめんどくさいっ。
いつでも同じ味に作れるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄口醤油 200cc
  2. 本みりん 170cc
  3. 混合削り節(厚削り) 30g

作り方

  1. 1

    削り節はこちらを使っています。
    業○スーパーにも置いてあります。

  2. 2

    みりんを鍋に入れて沸騰させる。

  3. 3

    2が沸騰したら、醤油を入れて沸騰させる。

  4. 4

    3が沸騰したら、削り節を入れて2秒ほど沸騰させて弱火にする。

  5. 5

    弱火のまま10分程煮て冷ます。

  6. 6

    布巾などでこして、煮沸した瓶に入れて出来上がり。

コツ・ポイント

10分煮る時は必ず弱火で。
根菜の煮物は約10倍に、葉物の煮物は約15倍に水で薄めて使っています。
甘さ控えめですので、甘口の方はみりんを増やして下さい。
保存は冷蔵庫で、約2週間を目安に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
。・*Yuki*・。
。・*Yuki*・。 @cook_40211638
に公開
京都在住です。野菜を使った料理が得意です。「どすぇ~」な、はんなり料理を紹介できればと思います。これからも、宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ