白菜の芯で浅漬けざんす

きょろQ
きょろQ @cook_40071746

白菜の余った芯の活用法ざんす。
このレシピの生い立ち
白菜の硬い芯だけが残るのを何とかしなきゃと思って簡単な浅漬けにしてみたざんす。

白菜の芯で浅漬けざんす

白菜の余った芯の活用法ざんす。
このレシピの生い立ち
白菜の硬い芯だけが残るのを何とかしなきゃと思って簡単な浅漬けにしてみたざんす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜の芯だけ 4枚分
  2. 昆布出しの素(昆布茶OK) 小さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. 鷹の爪 適宜

作り方

  1. 1
  2. 2

    芯を短冊切りにして、塩・昆布出しの素・鷹の爪を混ぜる。

  3. 3

    漬物用器に入れて軽く重しをして冷蔵庫で一晩寝かせれば出来上がり♪

  4. 4

    すりゴマをかけて頂くと香りがよくて美味しいです。

コツ・ポイント

コツは、なんにも無いです。切って混ぜて漬けるだざんす。
簡単過ぎて寝てしまいますwww

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょろQ
きょろQ @cook_40071746
に公開
九州の味覚ざんす。
もっと読む

似たレシピ