ひじきの煮付け/貧血対策☆鉄分補給レシピ

鉄分豊富なひじきと油あげを、これまた鉄分豊富な煮干しのダシで煮付けます。味付けは、薄口醤油でアッサリ仕上げる煮物です。
このレシピの生い立ち
健康診断で鉄分不足を指摘され、美味しく鉄分摂取するため考えました。
このレシピで作ると、約15mgの鉄分を含む計算になります。これは、成人男性に推奨される、2日分の鉄分量に相当します。常備菜として食卓に加えて、鉄分補給に役立ててください。
ひじきの煮付け/貧血対策☆鉄分補給レシピ
鉄分豊富なひじきと油あげを、これまた鉄分豊富な煮干しのダシで煮付けます。味付けは、薄口醤油でアッサリ仕上げる煮物です。
このレシピの生い立ち
健康診断で鉄分不足を指摘され、美味しく鉄分摂取するため考えました。
このレシピで作ると、約15mgの鉄分を含む計算になります。これは、成人男性に推奨される、2日分の鉄分量に相当します。常備菜として食卓に加えて、鉄分補給に役立ててください。
作り方
- 1
ダシの材料をボウルに入れ、冷蔵庫で6時間程度おいて水出しする。充分にダシが出たら、煮干を除く。
- 2
ひじきをたっぷりの水につけ、30分ほどもどす。
- 3
油あげは熱湯をかけまわし油抜きして、幅5mm程度の短冊に切る。
- 4
鍋を中火にかけ、ごま油をひき、ひじきを軽く炒める。
- 5
油あげを加えひと混ぜし、ダシを加える。一煮立ちしたら調味料を加え、強火で煮る。混ぜすぎるとひじきが崩れるので注意。
- 6
鍋底に煮汁が少し残る状態になったら完成。たまに混ぜて煮汁を絡ませながら粗熱を取ると、均一に味が染みこむ。
- 7
- 8
【派生レシピ】ひじき炒飯/煮付けを使って激旨リメイク(ID:2137922)
コツ・ポイント
干しシイタケや、ニンジン、大豆などを加えても、美味しくいただけます。
ダシは水出しにしましたが、時間がなければ煮だしてください。その際は、煮干しのアタマとワタを外し、水から弱火でゆっくりと加熱し、5分ほど煮だして充分にダシをとってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
切り干し大根の煮付け/素朴な味わいが魅力 切り干し大根の煮付け/素朴な味わいが魅力
切り干し大根をストレートに楽しむため、シンプルな煮物にしました。胡麻の香が、大根の甘味を引き立てます。鉄分も豊富です。 かもし庵 -
-
その他のレシピ