お餅いり食パン もっちもち

KOGAmama
KOGAmama @cook_40058755

使い道に困った鏡餅を入れてみたら、ちゃんとパンになりました。
このレシピの生い立ち
お正月の鏡餅を切って冷凍してあります。ほとんど使い道がなく冷凍庫を占領していたので、うちの定番、かかままさんの「マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!! 」を参考にお餅を入れてみました。やっぱりもっちもちになりました。

お餅いり食パン もっちもち

使い道に困った鏡餅を入れてみたら、ちゃんとパンになりました。
このレシピの生い立ち
お正月の鏡餅を切って冷凍してあります。ほとんど使い道がなく冷凍庫を占領していたので、うちの定番、かかままさんの「マジ超もっちもち☆HB☆ご飯deパン!! 」を参考にお餅を入れてみました。やっぱりもっちもちになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉 250g
  2. 全粒粉 10g
  3. もち 1センチ角くらいに切って 80g
  4. 140g
  5. スキムミルク 6g
  6. 砂糖 20g
  7. 4g
  8. ドライイースト 2.5g
  9. バター 15g

作り方

  1. 1

    お餅と水・砂糖・塩をHBに入れる。粉類・スキムミルク・ドライイースト・バターを入れて、1次発酵までHBにお任せ。

  2. 2

    一次発酵終了後、2等分し、10分ベンチタイム。

  3. 3

    丸めなおして、食パン型に入れ、オーブンの発酵機能で型の8分目まで発酵させ(40分くらい)蓋する。

  4. 4

    オーブンを200度で余熱開始。その後、190度で30分焼く。
    焼きあがったら、すぐに型から外す。

コツ・ポイント

全てをHBに任せても出来ると思います。私は夜「食パンコース」をタイマーセットし、朝、焼き上がり2時間くらい前に2の工程から始めています。2の工程から焼き上がりまで1時間40分くらいかかるので、逆算してタイマーセットしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOGAmama
KOGAmama @cook_40058755
に公開
料理を作ることが大好き。食べてもらうことが大好きな私です。
もっと読む

似たレシピ