お弁当に!竹輪のあっというま煮

モト☆
モト☆ @moto369

ちくわを切って麺つゆで煮るだけ!!
忙しいお弁当作りのお助けの1品です。
味を染みさせてお弁当に入れてね♪
このレシピの生い立ち
残った麺つゆでちくわを煮たのが始まりで…
その後はかなり毎回リクエストが来るくらい好評なおかずです♪

お弁当に!竹輪のあっというま煮

ちくわを切って麺つゆで煮るだけ!!
忙しいお弁当作りのお助けの1品です。
味を染みさせてお弁当に入れてね♪
このレシピの生い立ち
残った麺つゆでちくわを煮たのが始まりで…
その後はかなり毎回リクエストが来るくらい好評なおかずです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 2本
  2. 麺つゆ(3倍に薄めるもの) 100cc

作り方

  1. 1

    1本を半分に切ります。

  2. 2

    時間短縮の為作った麺つゆに入れて、ここで火をつけます。

  3. 3

    ちくわに火が通るとこんな風に膨らみます。膨らんだら火を止めてつゆにつけたまま冷まします。

  4. 4

    冷めて縮む時に味が染み込むので、縮んだら水分を切ってお弁当へ

  5. 5

    こんな感じで週に1回は必ず入ります。
    出来たても美味しいので朝ご飯のおかずにもなりますよ。

コツ・ポイント

まず最初に切ってつゆを作ったら早めに煮て、冷ましておく時間が長い方が味が染みます。
簡単で美味しくって経済的なおかずです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モト☆
モト☆ @moto369
に公開
お料理が大好きな4人の子供の母です❀.(*´▽`*)❀.
もっと読む

似たレシピ