お弁当に!竹輪のあっというま煮

モト☆ @moto369
ちくわを切って麺つゆで煮るだけ!!
忙しいお弁当作りのお助けの1品です。
味を染みさせてお弁当に入れてね♪
このレシピの生い立ち
残った麺つゆでちくわを煮たのが始まりで…
その後はかなり毎回リクエストが来るくらい好評なおかずです♪
お弁当に!竹輪のあっというま煮
ちくわを切って麺つゆで煮るだけ!!
忙しいお弁当作りのお助けの1品です。
味を染みさせてお弁当に入れてね♪
このレシピの生い立ち
残った麺つゆでちくわを煮たのが始まりで…
その後はかなり毎回リクエストが来るくらい好評なおかずです♪
作り方
- 1
1本を半分に切ります。
- 2
時間短縮の為作った麺つゆに入れて、ここで火をつけます。
- 3
ちくわに火が通るとこんな風に膨らみます。膨らんだら火を止めてつゆにつけたまま冷まします。
- 4
冷めて縮む時に味が染み込むので、縮んだら水分を切ってお弁当へ
- 5
こんな感じで週に1回は必ず入ります。
出来たても美味しいので朝ご飯のおかずにもなりますよ。
コツ・ポイント
まず最初に切ってつゆを作ったら早めに煮て、冷ましておく時間が長い方が味が染みます。
簡単で美味しくって経済的なおかずです。
似たレシピ
-
-
-
魚ニソ入り竹輪のバター煮☆レンジでお弁当 魚ニソ入り竹輪のバター煮☆レンジでお弁当
竹輪に魚肉ソーセージを詰めてコロコロに切ったら、バターとめんつゆを加えてレンジで加熱するだけ!忙しい朝にピッタリです。 ゆんやともも -
-
お弁当にも♪ちくわの彩りめんつゆ炒め お弁当にも♪ちくわの彩りめんつゆ炒め
ちくわが余ってたら是非作ってみてください。パパっと作れるので、忙しい朝のお弁当作り、もう一品欲しい時にも最適です☆Marimari01
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18036586