おべんとうに♪簡単かにかま春巻

Sa:yang
Sa:yang @cook_40120920

手軽に作ることができるので、
お弁当のおかずにオススメです。
このレシピの生い立ち
子供がかにかま大好きなので、お弁当のおかずにしようと春巻きにしました。

おべんとうに♪簡単かにかま春巻

手軽に作ることができるので、
お弁当のおかずにオススメです。
このレシピの生い立ち
子供がかにかま大好きなので、お弁当のおかずにしようと春巻きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. 春巻きの皮(やや小さめのもの) 5枚
  2. かにかまぼこ 10本
  3. スライスチーズ 3~4枚
  4. しその葉 5枚
  5. 水溶き小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    スライスチーズを
    かにかまの幅に
    カットし、かにかま
    2本の間に挟む

  2. 2

    かにかまチーズを
    しその葉でくるむ

  3. 3

    2の具を春巻の皮で
    包み、水溶き小麦粉
    でしっかり留める

  4. 4

    フライパンにやや多めのサラダ油を 熱し、
    色よく揚げ焼きに。
    (180℃の油で
    揚げても○)

コツ・ポイント

チーズが溶け出して春巻が破れるのをできるだけ防ぐため、
スライスチーズをかにかまのサイズ(幅・長さ)にあわせてサンド。
チーズが多いほうがいい場合は、2枚重ねて挟んでも。
フライパンを効率よく使いまわすため揚げ焼きにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sa:yang
Sa:yang @cook_40120920
に公開
…2010年春。。娘が中学入学。 これまでは学校給食に頼っていた私ですが、 おべんとうづくりの毎日がスタートしました。。。 *********************と、とにかく朝寝坊しないように、そしてクックパッドさんの助けを借りて……がんばるぞぉ!o(^-^)o
もっと読む

似たレシピ