きんぴらごほうで卯巻きもどき~

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583

余ったきんぴらごぼうと卵でいつもと違う卵焼きを♪まるで卯巻きを食べてるみたい~(●^o^●)食感もgood❤
このレシピの生い立ち
微妙に余ったきんぴらごぼうを薄焼き卵で巻いてみたら卯巻きみたいで美味しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

卵焼き機1本文
  1. 甘めのきんぴらごぼう 大3くらい
  2. 2個
  3. 少々
  4. 薄口しょうゆ 小1/2
  5. 砂糖 小1.5
  6. 大1

作り方

  1. 1

    卵を溶いて塩、醤油、砂糖、水を入れて混ぜる。

  2. 2

    卵焼き機を強火で熱してサラダ油(分量外)を敷いて薄く焼き卵を作る。

  3. 3

    すぐに弱火にしてきんぴらを入れて巻いていく。

  4. 4

    あとは卵焼きの容量で卵で巻いていけば完成♪

コツ・ポイント

なるべく薄く作って回数を多くして巻いていってください^^火加減は焦げないように弱火で。つぶれやすいので、切るときはよく切れる包丁で、卵を押さえながら細かくきこきこ切っていきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほっとけーき☆
ほっとけーき☆ @cook_40050583
に公開
2歳男児の母です^^夫というでっかい赤ちゃんもいます。毎日の子育てと家事に奮闘中…。息子の昼寝の時間にクックのおいしい料理を食べてストレス発散★時々パンやお菓子も息子と作って楽しんでおります♪ ※度々レシピ見直したり、追記があります。印刷してくださた方、本当にすみません<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ