なめこの味と食感を楽しむ豆腐汁

auftakt
auftakt @cook_40121965

なめこは火を通し過ぎるとだめです。
このレシピの生い立ち
味噌を溶く前にナメコ煮たらだめよ。

なめこの味と食感を楽しむ豆腐汁

なめこは火を通し過ぎるとだめです。
このレシピの生い立ち
味噌を溶く前にナメコ煮たらだめよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なめこ(天然または原木栽培もの) ひとつかみ前後
  2. 豆腐 半丁
  3. 野菜 適量
  4. 味噌 適量
  5. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に出汁を取り、大根や蕪の薄切りとか小松菜とか白ネギの小口切りとか、まあ適当な野菜を入れて煮る。

  2. 2

    豆腐を適当なサイズに切り入れる。またはこれもあとでもよい。

  3. 3

    火を止めて、味噌を溶き、味を見る。

  4. 4

    再度火をつけ、ナメコと豆腐を投入。煮立ちかけたら火を止める。椀によそい青ネギの小口切りをぱらりで完成。

コツ・ポイント

味噌を溶く前にナメコを入れるのは、ナメコが茹で過ぎになることとナメコのヌメリ成分で味噌の溶けが悪くなつてダメです。
ぷりぷりした天然あるいは原木栽培のナメコですらさうですから、菌床栽培のヌメリのないナメコなどは絶対に煮すぎないやうに(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
auftakt
auftakt @cook_40121965
に公開
料理の楽しさを知つた時には食餌制限が(T_T)。
もっと読む

似たレシピ