野菜のだし浸し

chieno
chieno @cook_40064799

野菜を茹でて出汁に浸します〃
油を使わないのでさっぱりヘルシーです♪

出汁が浸みて優しい味です〃

このレシピの生い立ち
茄子の揚げ浸しをヒントに作りました〃

野菜のだし浸し

野菜を茹でて出汁に浸します〃
油を使わないのでさっぱりヘルシーです♪

出汁が浸みて優しい味です〃

このレシピの生い立ち
茄子の揚げ浸しをヒントに作りました〃

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. トマト 小2個
  3. オクラ 2本~4本
  4. ほうれん草 2束
  5. 茗荷 2個
  6. だし汁 300cc
  7. 薄口醤油 大匙 1
  8. 生姜

作り方

  1. 1

    茄子は水洗いし、包丁の先で縦に4本くらい皮に筋をつける(後で皮が剥け易いように)

  2. 2

    水洗いの水分が残ったまんま器に並べラップをしてレンジで 2分~3分チン!(茄子の大きさでチンの時間が変わるので調整してね

  3. 3

    2の茄子の皮を剥く。
    トマトは湯剥きする。

  4. 4

    鍋にだし汁と薄口醤油を入れて煮立たせたらオクラ・ほうれん草・茗荷を入れサッと茹でる(野菜に8割火が通ればOK)

  5. 5

    4を火から下ろし茄子とトマトも戻しそのまま冷ます

  6. 6

    生姜をすりおろし
    5の荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やすかそのまま温めて生姜を添えて召し上がれ〃

コツ・ポイント

4のだし汁で野菜を加えた後に一煮立ちさせますが
そのときに茹ですぎると、冷めるまでの余熱で火が通りグチャグチャになってしまうので注意デス
!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chieno
chieno @cook_40064799
に公開
おいしいご飯を食べてる時がしあわせですヾ(*^-^)ノ゙.*゚・。☆〃
もっと読む

似たレシピ