おにぎらずで鯉のぼり弁当♪

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

可愛い美味しい鯉のぼり♡
このレシピの生い立ち
海苔なしお握らずを切ったら何となく鯉のぼりが作れそうな気がしたので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鯉のぼり
  2. ご飯 400g
  3. 砂糖、酢 各大さじ1.5
  4. 一つまみ
  5. カニカマ 6本
  6. キュウリの輪切り、ハンペン、刻み海苔
  7. のりたま 適量
  8. 青のり 適量
  9. 竹輪

作り方

  1. 1

    胡瓜で風車を作る。 3センチの長さに切る。 3ミリの深さにまっすぐ包丁を入れ斜めに線まで包丁を入れる

  2. 2

    ※印をレンジで温めご飯と混ぜる。
    風車の棒を竹輪などで作る。

  3. 3

    ラップを広げ 4割の酢飯を中央に広げカニカマを縦に同じ向きに押しこむ。

  4. 4

    3のカニカマが見えなくなるまで酢飯を詰めてその間にもう3本のカニカマを埋める。

  5. 5

    残りの酢飯を乗せ四角くラップで閉じ形を整えひっくり返す。

  6. 6

    尾びれの形をスケッパーなどで作る。(写真は忘れていて切った後^^;)

  7. 7

    濡らした包丁でカニカマと垂直に3等分する。

  8. 8

    キュウリの輪切りの上に一回り小さい丸を型取りしたハンペンを乗せ 海苔で目を描く。のりたまや青のりを散らせば完成‼︎

コツ・ポイント

カニカマはウロコになることを意識して!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ