ミニおにぎらず de こいのぼり☆弁当

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

こどもの日のパーティーやお弁当に☆簡単だから、子供と一緒にも作れちゃう♪
このレシピの生い立ち
ミニおにぎらずって、どうかなぁ♪と考えてたら、思い付きました☆

ミニおにぎらず de こいのぼり☆弁当

こどもの日のパーティーやお弁当に☆簡単だから、子供と一緒にも作れちゃう♪
このレシピの生い立ち
ミニおにぎらずって、どうかなぁ♪と考えてたら、思い付きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白ご飯 1人分
  2. 焼き海苔 3/4枚(~1枚)
  3. 1/4コぐらい
  4. ソーセージ 8cmの1/2本
  5. きゅうり 8cmの1/4本

作り方

  1. 1

    《幅の狭いおにぎらず》を2つ作るつもりで、ご飯を半分に分け、海苔を半分に切る。(横長を真ん中でカット)

  2. 2

    細丸卵焼きor炒り卵を焼く。ソーセージを縦半分、きゅうりを縦1/4に切る。

  3. 3

    ラップの上で、①具なし ②具入り、2つのおにぎらずを作る。(海苔は縦長に置き、上半分にご飯・具をのせて下半分で覆う)

  4. 4

    それぞれを半分に切る。具なし→頭・尾/具入り→胴体(テレコに)成形して並べ、目や模様を付ける。

コツ・ポイント

中の具材は、赤・黄・緑ならなんでも☆ 両端の、具なしおにぎらずは、ふりかけや佃煮海苔etc.混ぜ込んでも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ