かったさんちのポテトとハーブのチーズ焼き

かったさん
かったさん @cook_40051485

ローズマリー風味のじゃが芋をチーズをのせてグリルしました。トマト味のなすがアクセントです。豪華ですが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ローズマリー風味のじゃが芋をさらにおいしく食べる方法を考えました

かったさんちのポテトとハーブのチーズ焼き

ローズマリー風味のじゃが芋をチーズをのせてグリルしました。トマト味のなすがアクセントです。豪華ですが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ローズマリー風味のじゃが芋をさらにおいしく食べる方法を考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 4個
  2. ローズマリー 2枝
  3. ウインナー 3本
  4. なす 2本
  5. トマトケチャップ 大さじ1
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 塩・コショウ 少々
  8. とろけるタイプのチーズ 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋はレンジで加熱して皮をむいて2cm位のさいの目に切っておきます。
    ウインナーは斜め切りにします。

  2. 2

    なすは1cmの輪切りにしてフライパンにオリーブ油をひいて中火で両面色づくまでやいたら、取り出しておきます。

  3. 3

    オリーブ油をひきウインナー・じゃが芋・ローズマリーを炒め、塩コショウをします。中火で表面がかりっとするように炒めます。

  4. 4

    耐熱皿(鍋)に焼いたなすをしき、その上にトマトケチャップを塗ります。オーブンを210℃に温めておきます。

  5. 5

    その上にフライパンで炒めたじゃが芋たちをのせます。

  6. 6

    チーズをのせて210℃に温めたオーブンで20分くらいこげめがこんがりとつく位まで加熱します。

  7. 7

    今回のチーズは、ゴーダとモッツアレラをのせました。
    熱々のうちに取り分けて食べてください。

コツ・ポイント

なすがなくてもじゃがいもとチーズだけでおいしく食べられます。おつまみにもいいし、お腹にたまるおかずとしても重宝します。ローズマリー風味がさらに食欲をそそります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かったさん
かったさん @cook_40051485
に公開
料理は大好きなのに、今は、それに費やす時間があまりないのが悩みです。素材をおいしく引き立たせるようなレシピを習得できたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ