炊飯器で簡単!チキンカレーピラフ

まリんママ
まリんママ @cook_40044646

クックパッドさんから味の素のコンソメを頂いたので、炊飯器でピラフを作ってみました。チキンは一緒に炊かずに唐揚げにしました
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから、味の素のコンソメを頂いたので、炊飯器でカレーピラフを作ってみました。

炊飯器で簡単!チキンカレーピラフ

クックパッドさんから味の素のコンソメを頂いたので、炊飯器でピラフを作ってみました。チキンは一緒に炊かずに唐揚げにしました
このレシピの生い立ち
クックパッドさんから、味の素のコンソメを頂いたので、炊飯器でカレーピラフを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 2合
  2. 鶏肉ムネモモ 1枚
  3. ☆醤油 小さじ1
  4. ☆にんにくすりおろし 少々
  5. 片栗粉 適量
  6. サラダ油 適量
  7. にんじん 小1本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. 大根の葉(あれば 5㎝分
  10. バター 大さじ1
  11. ★カレー粉 大さじ3
  12. トマトケチャップ 大さじ2
  13. ★ウスターソース 大さじ2
  14. ★醤油 大さじ1
  15. ★塩コショウ 少々
  16. 400ml
  17. 味の素 コンソメ(顆粒) 小さじ3

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるに上げて水気を切っておく。

  2. 2

    鶏肉は一口大に切り、ビニール袋やボウルで☆をもみ込んでおく。片栗粉をまぶしてフライパンに少し多めに油を引き、唐揚げにする

  3. 3

    人参はさいの目切り、玉ねぎはみじん切り、大根の葉も細かく切る。フライパンにバターを入れて人参、たまねぎ、葉を軽く炒める。

  4. 4

    炊飯器の内釜に1の米を入れ、3で炒めた具を入れる。★を混ぜ合わせて入れ、水とコンソメを入れてひとまぜしてから普通に炊く。

  5. 5

    炊きあがったら皿に盛り、1で揚げた唐揚げを乗せてできあがり。

コツ・ポイント

★たまたま大根の葉がありましたが、なければ塩ゆでしたいんげんなどの緑を入れるとよいです。
★レーズンがあれば、ぬるま湯でさっと洗ってから、炒めた具と一緒に炊いても美味しいです。
★固形コンソメの場合は1個砕いて入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まリんママ
まリんママ @cook_40044646
に公開
2005年11月生まれの娘と、2008年7月生まれの息子がいます。料理は大好きなのですが、シングルマザー爆走中につき、自分の作った料理を じっくりと振り返る暇がなかったのですが、娘が大きくなって、料理が出来るようになった時に「ママの○○が食べたい」なんて言ってくれて、レシピを見てくれることを願って、これから少しずつレシピを載せて いきたいとおもっています。2014年にがんになり、闘病中です
もっと読む

似たレシピ