三つ葉消費☆三つ葉と竹輪の炒り玉子

半端に残った三つ葉☆
気がついたら溶けてたーなんて★/o\
そうなる前にしっかりお腹に収めましょ!
お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
半端に残った三つ葉☆
よーく駄目にしちゃうんですぅ★(/o\)
お弁当のおかずにできないかと☆
量多く作れば食卓の一品に♪
作り方
- 1
三つ葉は洗って3~4cm幅にカット~
※今回は茶碗蒸しで使った糸三つ葉の残り~1/2袋弱を使用☆
- 2
竹輪は2~3mm幅の輪切りもしくは斜め切り~
食べやすく切ります。 - 3
ボウルにサラダ油以外の材料全てを入れてかき混ぜます。
- 4
フライパンにサラダ油を敷いて弱めの中火で熱し、
③を一気に入れて、菜箸でぐるぐるかき混ぜながら火を通して出来上がり~♪ - 5
炒める代わりに☆
耐熱容器に移しラップをかけてレンチン30秒→かき混ぜ~を繰り返して加熱でも☆
油分カット出来ます♪ - 6
怪盗キッドマンさんがコーンをプラスしてアレンジ☆
リピれぽを下さいました♡
コーンの甘み&歯ざわり愉快♪レシピ超越です! - 7
JACK0904さんが
竹輪救済☆三つ葉の代わりにレタスでアレンジれぽを下さいました♪
我が家の竹輪もそろそろヤバし★ - 8
☆Rokko☆さんが
三つ葉の代わりに☆
パクチーでお作り下さいました⊙ω⊙
ぜひ私も試してみたいです^O^ - 9
旦那様のお弁当に
『卵焼きの方が食べ易いかも?』と
☆Rokko☆さんが
巻く手間掛け!れぽ下さいました♪
感動ーToT - 10
2017.5.20
10人の方々よりれぽを頂き☆話題入りさせて貰いました♪
リピれぽを下さった皆さまに感謝いっぱいです♡ - 11
☆Rokko☆さんが
春の味わい破竹をプラス☆
エグ味がマッチ♪
日本人で良かったと思える一皿に仕上げてくださいました♡
コツ・ポイント
竹輪の代わりにカニかまや蒲鉾~
生食可能な練り物なら何でも~♪
火の通りを気にせずサクッと炒めることができます☆
少々のお水を足す事でふんわ〜り仕上がりますが、
お弁当に入れるなら☆お水無しで丁度イイと思います^^
似たレシピ
その他のレシピ