ほうれん草のきな粉和え

ma2003co
ma2003co @maco_maco

胡麻和えの代わりにきな粉を使用しました。きな粉のコクが砂糖醤油にも合い、まろやかな味わいです。
このレシピの生い立ち
擦りゴマときな粉ってなんだか似ている。
だったら、胡麻和えの代わりに黄粉を使用したら美味しいかな?と思い調理してみました。
あと、きな粉を消費したくて。^^

ほうれん草のきな粉和え

胡麻和えの代わりにきな粉を使用しました。きな粉のコクが砂糖醤油にも合い、まろやかな味わいです。
このレシピの生い立ち
擦りゴマときな粉ってなんだか似ている。
だったら、胡麻和えの代わりに黄粉を使用したら美味しいかな?と思い調理してみました。
あと、きな粉を消費したくて。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1束
  2. きな粉 小さじ1
  3. ★砂糖 小さじ2
  4. ★醤油 小さじ2
  5. ★出汁(もしくは水) 小さじ1
  6. きな粉(最後の仕上げ用) 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれん草を熱湯で茹でる。水でさらしたら水分を切り、一口サイズに切る。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜて1にかけ、仕上げ用のきな粉を振る。

コツ・ポイント

きな粉を入れすぎると粉っぽくなるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma2003co
ma2003co @maco_maco
に公開
こんにちは! macoです。 多くのレシピの中から、見つけて下さり、ありがとうございます。結婚を機に2003年からお料理を始めました。野菜をたっぷり使って、体にもお財布にも優しい料理を目指しています。 簡単に出来きるので是非試してみてください☆
もっと読む

似たレシピ