ほうれん草のきな粉和え

ma2003co @maco_maco
胡麻和えの代わりにきな粉を使用しました。きな粉のコクが砂糖醤油にも合い、まろやかな味わいです。
このレシピの生い立ち
擦りゴマときな粉ってなんだか似ている。
だったら、胡麻和えの代わりに黄粉を使用したら美味しいかな?と思い調理してみました。
あと、きな粉を消費したくて。^^
ほうれん草のきな粉和え
胡麻和えの代わりにきな粉を使用しました。きな粉のコクが砂糖醤油にも合い、まろやかな味わいです。
このレシピの生い立ち
擦りゴマときな粉ってなんだか似ている。
だったら、胡麻和えの代わりに黄粉を使用したら美味しいかな?と思い調理してみました。
あと、きな粉を消費したくて。^^
作り方
- 1
ほうれん草を熱湯で茹でる。水でさらしたら水分を切り、一口サイズに切る。
- 2
★の調味料を混ぜて1にかけ、仕上げ用のきな粉を振る。
コツ・ポイント
きな粉を入れすぎると粉っぽくなるので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ほうれん草のきなこ胡麻和え ほうれん草のきなこ胡麻和え
胡麻和え+きな粉で一工夫しました。栄養があって子供にも大人気です。最初にお好みで、きな粉に砂糖を入れると作りやすいですよ。白和えの味が好きな人にぴったり。甘いのが苦手な方は、砂糖なしでOK! 藤村ちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056248