手軽に出来る 食べるラー油

sugoidoi @cook_40071618
包丁を使わず、買ってきた材料を砕いて混ぜて火を通すだけの簡単桃ラー風食べるラー油です。
このレシピの生い立ち
桃ラーが欲しいけど売ってなく、自分で作るのも大変そうだったので包丁を使わないで混ぜて加熱するだけの方法を考えました。
手軽に出来る 食べるラー油
包丁を使わず、買ってきた材料を砕いて混ぜて火を通すだけの簡単桃ラー風食べるラー油です。
このレシピの生い立ち
桃ラーが欲しいけど売ってなく、自分で作るのも大変そうだったので包丁を使わないで混ぜて加熱するだけの方法を考えました。
作り方
- 1
なべにごま油をいれ袋等に入れて細かく砕いたAと桃屋の刻みにんにくを火にかける前に投入し、弱火でゆっくり過熱する。
- 2
アーモンドが焦げないように注意しながら弱火で15分、仕上げに40秒間強火にして火を止める。このとき焦げないように注意
- 3
一味唐辛子、パプリカを投入、Cの調味料を投入、少し冷めたら細かく砕いたBを投入完全に冷めたら味見をしてください。
- 4
一晩置けば出来上がり。松の実を加えたりねぎ油を加えても風味がよくなりました。
コツ・ポイント
2で強火にしてナッツ類をカリッと仕上げますが焦げやすいので注意焦げそうな場合は時間短縮かなべ肌を冷やしてください。桃屋の刻みにんにくは味がしっかりついているので通常の刻みにんにくを使う場合はCの調味料を多くしてください(倍量が目安)。
似たレシピ
-
-
-
自家製食べるラー油2☆最低限の材料で♪ 自家製食べるラー油2☆最低限の材料で♪
油はねなし♪自家製でサクサク食べるラー油のレシピ(レシピID :18070284)の簡易版☆簡易版だけどクセになる味です! パステルキャット -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18056324