自家製食べるラー油2☆最低限の材料で♪

パステルキャット
パステルキャット @cook_40076804

油はねなし♪自家製でサクサク食べるラー油のレシピ(レシピID :18070284)の簡易版☆簡易版だけどクセになる味です!

このレシピの生い立ち
作る度に気分で入れるものを変えてる食べるラー油。何度か作ったけれど、最低限入れておきたいもので作ってみると…

自家製食べるラー油2☆最低限の材料で♪

油はねなし♪自家製でサクサク食べるラー油のレシピ(レシピID :18070284)の簡易版☆簡易版だけどクセになる味です!

このレシピの生い立ち
作る度に気分で入れるものを変えてる食べるラー油。何度か作ったけれど、最低限入れておきたいもので作ってみると…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶分
  1. オリーブ 大さじ4
  2. アーモンドダイス 大さじ1
  3. 粗挽きガーリック 大さじ1
  4. オリーブ 大さじ1
  5. うどんスープ (粉末)1食分の1袋
  6. 粉末パプリカ 小さじ1
  7. 韓国唐辛子 小さじ1
  8. フライドオニオン 市販のもの1袋(12g)
  9. フライドガーリック 市販のもの1袋(10g)
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    Bは混ぜてペースト状にしておく。

  2. 2

    Aを小鍋に入れて点火、最弱火でふつふつさせる。

  3. 3

    Aのアーモンドが軽く色づいたら火をとめて、Bを何度かに分けて入れて混ぜる。

  4. 4

    フライドオニオンとフライドガーリックは、軽く袋のまま中身を砕いて、保存する瓶に入れておく。

  5. 5

    3のあら熱が取れたら、瓶に入れる。
    その上から、ひたひたになるまで、ゴマ油を注ぎ入れる。

  6. 6

    ざくざく混ぜて馴染ませる。
    味見して、少し塩気が強いくらいでOK。
    (塩気が足りないようなら、醤油を少し足すと良い)

コツ・ポイント

※粉末のうどんスープが無い時は、塩小さじ1+1/2、さとう小さじ1、醤油小さじ1、帆立だし顆粒小さじ1で代用。
※Aの粗挽きガーリックも省略可。
※アーモンドダイスの代わりに、アーモンドスライスや、くるみ、ピーナッツなどでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パステルキャット
に公開
ダイエット実践しながら、ダイエットメニューなどのブログやサイト記事なども書いてます。実験料理大好き!ダイエットも美味しくなくっちゃ。http://dietlife.adech.biz/
もっと読む

似たレシピ