湯だねで♡ふんわり山食パン♡

はるるまりり
はるるまりり @cook_40033980

その場で作った湯種使って、コネ時間短縮♪ベンチタイムもなしデス!とってもふんわりとしたシンプルな食パンです^^*
このレシピの生い立ち
子育ての合間に作るパン♪湯だねでコネ時間短縮^^*

湯だねで♡ふんわり山食パン♡

その場で作った湯種使って、コネ時間短縮♪ベンチタイムもなしデス!とってもふんわりとしたシンプルな食パンです^^*
このレシピの生い立ち
子育ての合間に作るパン♪湯だねでコネ時間短縮^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. ♡湯だね♡
  2. 強力粉 20g
  3. 熱湯 20g
  4. ♡パン生地♡
  5. 強力粉 230g
  6. スキムミルク 10g
  7. 砂糖 20g
  8. ドライイースト 3g
  9. 4g
  10. 100g
  11. 牛乳 70g
  12. 無塩マーガリン 20g

作り方

  1. 1

    まず湯だねを作る♪温めた耐熱容器に強力粉を入れ、計りながら熱湯を注ぎ、温めたスプーン等でよく混ぜひとまとめにする。

  2. 2

    1を手のひらの上で『転がして二つ折り』を10回程度繰り返し、丸めなおしておいておく。

  3. 3

    ボウルに強力粉とスキムミルクを軽く混ぜ合わせておく。湯種をちぎっていれる。砂糖の上にイーストをのせる。

  4. 4

    人肌に温めた水+牛乳をイーストめがけて一気に注ぐ。イーストを溶かすようにして徐々に粉と合わせていく。コネ台に移す。

  5. 5

    塩を加えて、湯だねが全体に混ざるまで『台にこすりつける+集める』を約1分繰り返す。

  6. 6

    湯だねが全体に混ざったらマーガリンを加え3~5分ほど台にたたきつけてこねる。(生地はゆるいです)

  7. 7

    生地を台に打ちつけ、接地面をヘラでそぎ取り・・・

  8. 8

    90度持ち替えて・・・

  9. 9

    打ちつけ、握っている生地を奥側へ折り込むように・・・こんな風にこねてます^^

  10. 10

    生地のおしりを気持ち閉じる感じで丸め、ボウルに移し、濡れ布巾等をかけ、約35~40℃で約2倍になるまで1次発酵させる。

  11. 11

    1次発酵終了後、多めに打ち粉をした台に生地を取り出し優しくガス抜きをする。

  12. 12

    3分割し、それぞれを4つ折りにして生地の表面を張るように丸めておしりをきっちりと閉じる。

  13. 13

    とじ目を下にして、油脂を塗った型に並べる。濡れ布巾等をかけて型上1cmくらいになるまで (行程7同様)2次発酵させる。

  14. 14

    190℃に余熱をあげたオーブンに入れ、180℃に下げて約30分焼く。(途中焦げそうならアルミホイルをかぶせる)

  15. 15

    焼き上がれば取り出して、約20cmくらいの高さから型ごとストン↓と落とし蒸気抜きをし、型から取り出す。

  16. 16

    クーラーにのせて冷ます。

  17. 17

    カットしました。ふわんふわん♪に焼けました~ぁ^0^

  18. 18

    *追記(行程5~9)*
    普通の食パン生地よりもだいぶゆるい生地となってます。

コツ・ポイント

湯だねを作るときの耐熱容器は、あらかじめ蒸気にあてる(火傷注意)などして温めておいてください。こねるとき、少々柔らかめの生地なのでヘラ等を使うと楽だと思います。焼き時間は加減お願いします☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるるまりり
はるるまりり @cook_40033980
に公開
パン作り大好き~ぃ(*^▽^*)♡ 特に折り込みパンにどっぷりハマってます❤                          4歳と2歳のおてんば娘と毎日きゃぁきゃぁ♪楽しく過ごしています☆(*≧▽≦)(≧▽≦*)            レシピ、見直し・変更することがあります・・・すみません^^;ヨロシクお願いします(u_u*)
もっと読む

似たレシピ