大根の豚そぼろあんかけ

ロネロ
ロネロ @cook_40115147

カブが無かったので、大根で作りました。煮崩れが少なく、おいしかったです。
このレシピの生い立ち
テレビ番組で見た「カブの豚そぼろあんかけ」。カブが無かったので、ためしに大根で作ってみたら、結構いけました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 半分
  2. 豚挽肉 200g
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. しょうゆ 80cc
  5. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は5cm幅に輪切りにし、たて4つに切る。

  2. 2

    油をしいた鍋に豚挽き肉をいれ、軽く色が変わるまで1分位火にかける。

  3. 3

    同じ鍋に大根を入れ、ひたひたの水を入れ、しょうゆ・みりんを加え、大根がやわらかくなるまで煮る。(落し蓋があると良い)

  4. 4

    火をとめ、水で溶いた片栗粉を入れて弱火で3分位煮る。

コツ・ポイント

仕上げにしょうゆでお好みの味に仕上げてもいいです。甘いのが好きな人は、お砂糖を加えても合うと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ロネロ
ロネロ @cook_40115147
に公開
よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ