簡単!手作り鮭フレークでサラサラお茶漬け

cmama098 @cook_40061035
載せるほどのレシピではないのですが、鮭フレークは、大葉と一緒にご飯に混ぜたり、卵焼きに入れたりと色々使えます。
このレシピの生い立ち
魚が苦手の旦那サマに、少しでも魚を食べてもらいたく~生臭さを少なくしよう!と思って作りました。
作り方
- 1
[鮭フレークを作る]
鮭を耐熱皿にのせ、お酒をふり、ラップをふんわりかけて、2分半レンジで加熱する。 - 2
1の鮭の骨と皮を取り除き、フォークで軽くつぶす。
- 3
ごま油を引いたフライパンで2を汁けがなくなるまで炒め、いりごまを加えて混ぜてさらに軽くいためる。
- 4
[かけ汁を作る]
★の材料を子鍋にいれ、沸騰寸前まで火にかける。 - 5
お椀にご飯を盛り、3をのせる。ちぎった焼き海苔とお好みでわさびをのせ、4のかけ汁をかけて出来上がり!
コツ・ポイント
鮭を炒めるときは、振りかけたお酒ごと痛めてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
お茶漬け・おにぎりにぴったり鮭フレーク! お茶漬け・おにぎりにぴったり鮭フレーク!
築地場内の鮭専門店社長直伝の鮭フレークです!添加物なしのフレークですよ。塩辛いけど、アレンジ自由自在♡ tokotoko姫 -
お弁当やおにぎりにも♬鮭茶漬け風混ぜご飯 お弁当やおにぎりにも♬鮭茶漬け風混ぜご飯
お茶漬けの素+鮭フレーク・いりごま・大葉入り混ぜご飯です♬冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも♡食べすぎに注意(笑) ぷあみママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18057690