簡単✿サクホロちんすこう(プレーン)

ぷよみぃ
ぷよみぃ @cook_40044605

沖縄に行かなくても(?)ちんすこうが少ない材料で、簡単にお家で出来ます❤割れ目もちゃんとで出来てるでしょ?(^ω^)
このレシピの生い立ち
ちんすこうの材料がラードだと知って、好奇心で作ってみました。

甘さは(私の好みで)かなり控えめです。

簡単✿サクホロちんすこう(プレーン)

沖縄に行かなくても(?)ちんすこうが少ない材料で、簡単にお家で出来ます❤割れ目もちゃんとで出来てるでしょ?(^ω^)
このレシピの生い立ち
ちんすこうの材料がラードだと知って、好奇心で作ってみました。

甘さは(私の好みで)かなり控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約18個分
  1. 小麦粉 100g
  2. 三温糖(砂糖) 70g
  3. ラード(室温) 50g

作り方

  1. 1

    ラードは室温で置いておく。
    ボウルにラードをと砂糖を入れて、ゴムべらでよく混ぜる。
    オーブンは150度に余熱しておく。

  2. 2

    ふるった小麦粉を①に入れて、ゴムべらで切る様に混ぜていく。

  3. 3

    写真のように、だんだん「そぼろ状」になってくる。
    そうしたらゴムべらと手で徐々にまとめていく。

  4. 4

    まとまった状態の生地です。
    絶対に捏ねないようにして下さいね。

  5. 5

    生地を3等分してから、それぞれ6等分して18個の丸形にし、細長く成型する。不格好でもご愛敬って事で。(^-^ა)

  6. 6

    余熱したオーブンで焼く30分焼く。
    焼きあがったら、充分に冷まして出来上がり。

  7. 7

    売っている「ちんすこう」のひび割れもちゃんと出来ます。
    d(`▽´*)ビシッ
    サクサク感が写真で伝わるかな?

コツ・ポイント

小麦粉は必ず!ふるっておいて下さい。ダマが有るとそぼろ状にならないので・・。
写真③と④の時、捏ねないように注意!生地をまとめる感じで充分です。
焼き上がりは、かなり熱いので気を付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷよみぃ
ぷよみぃ @cook_40044605
に公開
ご訪問有難うございます。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。簡単、美味しいがポリシーのcafe気分なキッチン。(最近はプラス韓流気分ですが・・❤)みんなの笑顔がパワーとなって、今日もキッチンで奮闘中です。(^ω^) /♡ あんにょ~ん
もっと読む

似たレシピ